「実は最近コンサルの飲み会で知ったのですが、音声で宮藤真希子さんという方が私の会員サイトのレビュー記事・・みたいなものをユーチューブでやっているそうで・・・。
いつものペラペラの画像キャプチャの焼き増しかと思ったのですが、音声動画まで頑張っていらしゃる!!
これはさすがにお礼を言わなければいけないと思い、せっかくなので販売書籍も購入させていただいてちょっとレビューしたいと思います。
宮藤真希子さんの書籍「情報商材購入のコツ・業界のスケッチ」というものです。
さすがに私は証拠もなく確固たる詐欺とは言えません(-_-;)
今回は書籍のレビューをさせていただきたいと思います。
情報商材 購入のコツ・業界のスケッチはこちらから購入可能です。100円です。
14000文字ぐらいだったかな?
パパっと宮藤真紀子んさんがやらかしていることを動画でまとめてあります。
キレてますねー。本当のこと言われてw
宮藤真希子さんと私との付き合いについて
実は私と宮藤さんには、つながりがあるのですが、その情報を公開するのは辞めて欲しいという動画を作っていらっしゃるので、訂正させていただきます。
ただ、ですねぇ・・・。無料講義を取っている方っていうのを伝えないと、宮藤さんがおっしゃる「会員サイトに入ってみた云々」のくだりが読者の方に伝わらないと思うので・・・。
ここは書いて良いかな?
無料の講義の受講者ですね。
で、まあそんなことはさておき、宮藤真希子さんの主張がちょっとおもしろいんですよ。
本に関して言えば割と的を得ている部分もあると思ってます。
まあ、私の教材に関して未購入の状態でレビューサイトをどんな視点で切るのかと思ったんですが・・・。
私の作ったアフィリエイト完全外注化が時代遅れ、でFAAPの二番煎じと断罪する一方で・・・・
FAAPはバックエンドがあるから信者ビジネスとの批判がある。
じゃあ、どうすればええねん?(笑)
ね?面白いでしょ?
結局外注は辞めろ?って結論なんですかね?
一応外注化講義の内容はホームページで触れてます。
販売ページにURLを張ることができません。
情報販売にも精通され、出版までされた法律の学士の専門家ですからご存じですよね?
⇒ 違うんだそうです。普通の一般の方だそうです・・・・。
一応ですね、ホームページの方で「こんな感じで結果出るで?」って紹介しています。
・・・この辺も信じるかどうかは難しいですよね?
宮藤さんは割と多くのメディアをお持ちのようで、ブログなんかでも情報系のレビューサイトを作っていらっしゃいます。
【 いろいろバレて引っ越した】ようです・・。
努力の質が素晴らしいですね。
きちんと行動されてます。
尋常じゃない努力。
やっぱり言うだけ言って行動しない方もいますし、悪徳情報商材に対して警笛を鳴らす役目は必要だと思ってるんですよ。本当に。
・・・でもちょとブログ読むと別の塾で不正に手をそめてしまったみたいで反省している部分も見られます。(その記事と動画は宮藤さん削除しました)
この辺も興味深い・・・。
ちなみに○原さんという人と一緒にやったらしいですが・・私は〇原さんのことは知らないので伏字にすることにしました。(工藤さんからのたっての願い)
キャプチャはしてありますが・・・。
宮藤真希子さんのすごさは否定の仕方にあるとみた
本書の中でも語られているのですが、工藤真希子さんは法学部専攻で私のように激高することなく静かに論理的に話すタイプのようです。
アフィリエイト を 3 年 ほど 経験 し て いる 人間 です。 本書 では、 法的 な 事柄 も 多少 述べ て い ます が、 プロ では あり ませ ん。 大学 では 法律学 を 専攻、 行政書士 試験 には 合格 し て い ます が、 実務 経験 は 一切 あり ませ ん。 内容 の 正確 性 を 保証 し て い ませ ん。 しかし、 自分 が 伝え たい こと を 伝えよ う と し まし た。
宮藤真希子. 情報商材 購入のコツ・業界のスケッチ (Kindle の位置No.392-398). UNKNOWN. Kindle 版.
行政書士は合格したけれど実務は0ってことですね。なるほどなるほど。
で、あやしいインフォトップを切るわけです。
ネットビジネス大百科2が情報業界を出ていき、その代わりとしてユーチューバーやブロガーが情報販売言葉を変えた情報コンテンツ提供者になっているとのこと。
うん、まあそうだと思いますね。
www.xn--yckc2auxd4b7400cs11ao56g6ql.com
で、こういう強い書き方について宮藤真希子さんは警鐘を鳴らすわけです。
強い主張を稼いでいる人とから浴び続け得ると信者化してしまうと・・。
自己 主張 能力、 自己 表現 力 の 差。 これ を 自覚 する こと が、 情報商材 購入 で 失敗 し ない 方法 の 一つ だ と 思い ます。
宮藤真希子. 情報商材 購入のコツ・業界のスケッチ (Kindle の位置No.477-478). UNKNOWN. Kindle 版.
そうですね。強いコピーを書けないとなかなかネットでは商品が売れません。
www.xn--yckc2auxd4b7400cs11ao56g6ql.com
最低じゃないですか?
法律家から見たら私のものの言い方はサイテー。
でそんな最低な人に騙されないような宮藤真希子さんの至言がこの本には散らばっています
- 初心者向きの教材があるので初心者は初心者向きを買った方が良い
- 良い人になるのは辞めて怒った方が良い。じゃないとアメリカに負ける
そうでしょうね。そうでしょう。初心者は初心者の教材を買うべきなんです。
知的な工藤さんに言われるまで全く気が付きませんでした。
良い人になるとアメリカに負けるなんて、1ミリも人生で考えてませんでした。
なんという金言なのでしょう。恐ろしい洞察力。
信じられません。こんなことに気付ける人が未だかつていたでしょうか?
ぜったいに初心者は初心者以外の教材なんて買ってはいけないんです!!!
・・・ってあれ?あれれ???
初心者ってどんな人を指すんでしたっけ・・??
私としては工藤真希子さんの言っているように、情報販売者に騙されないコツを以下のように図解しています。
まあ、でも良いんです。
とにかく「初心者は初心者による初心者のための政治」・・もとい、教材を購入しなければ独立するほど稼げるわけないです。
宮藤真希子さんは伝聞スタイルが好きなようで・・・
あまり最近の情報系電子書籍ではこのような記述は見かけないのですが・・・
知人 から 聞い た 話 です が、 youtube について は、 どんな 動画 が 人気 ある か 半年 も 研究 すれ ば、 攻略 できる と 聞い た こと が あり ます。 ただ youtuber について は、 向き 不向き が あり ます ので、 自分 に 向い た 稼ぐ 方法 を 考え 続ける 事 が 必要 です。 ネット の 稼ぎ 方 には 沢山 あり ます。 例えば、 ウェブライター、 ウェブデザイン、 動画 作成 や Kindle 出版 も その 一つ です。
宮藤真希子. 情報商材 購入のコツ・業界のスケッチ (Kindle の位置No.537-543). UNKNOWN. Kindle 版.
確かにウェブ上ではそう言われている【ぽい】です。その通りだと【言われていると聞いたこと】が私も過去に何度かあるっ【ぽい】です・・・そのような気があるような気がしなくもないです。
まあ、誰が何を言っても良いんです。その証明って難しいですもの。
工藤真希子さんの主張は対等そして結果へのコミットと監視
宮藤真希子さんは結果にコミットしろという思想の持主なんですね。(ご自身が紹介するアフィリエイト商品に関する責任はこの際なかったことにして・・・)
まあなんとなく分かります。
だって「○○したら稼げる」と書いてあるんだから、「○○しないと稼げないのは変ですよね?」
一つの教材で完璧と言いながら、後で高額なバックエンドで塾に誘うというのでは行っていることとやっていることが違うんです。
ここ で” 対等” という ワード を 意識 し ましょ う。 対等 という 状況 は、 購入 時 だけでは なく、 購入 後 も 続き ます。 すなわち、 商品 購入 後 でも、 きちんと 商品 を 提供 する か? やる べき こと を やっ て くれる か?
それ は 確実 とは 言え ませ ん。 購入 は ゴール では あり ませ ん。 購入 後 は、 販売 者 にとって は、 スタート です。 そして 購入 者 にとって も、 しっかり と 販売 者 が 債務 を 履行 する か どう か? 表現 は きつい です が、 販売 者 が サボら ない か どう か、 チェック し て 良い という こと です
宮藤真希子. 情報商材 購入のコツ・業界のスケッチ (Kindle の位置No.578-583). UNKNOWN. Kindle 版.
おっしゃる通りだと思ます。
素晴らしくまともなことを言ってます。
何かを学ぶ上で重要なのは「対等・やってくれるか・監視」です。
何かを勉強する時は宮藤さんのおっしゃる通りの考え方をみんな持つべきだとあらためて感心しました。
「対等!やってくれるか!!監視!!!」
「対等!やってくれるか!!監視!!!」
めちゃくちゃ重要だと思いますので、お子さんの前で3回今すぐ叫びましょう。
これから生涯勉強する次世代への至言です。子々孫々伝えて行きましょう。
絶対に覚えておいた方がよい!
まず先に習い事を始めたら声を大にしてを言うべきなんです。
絵画教室やサッカースクールに入ったら初日に絶対に絶対にお子様に言わせましょう!!
「お前は対等!やってくれるか!!監視!!!」
忘れちゃだめですよ?
絶対に初日に子供に言わせてください。
・・・とにかく常に教える側は見られているってことは同感です。
ただ、ココには私は一つだけ条件があって結果にコミットするためには、結果を出すための努力をするってことが前提だと思います。
例えば分からないことを質問してみるとかですね。
ただ、なかなか理想をかなえるのはきつい。
- わが社で輝く未来が待っているぞ(*^▽^*)⇒実はブラック企業
- 結婚したら一生幸せにするね♡⇒意外と離婚
- やれば絶対合格できる( ゚Д゚)⇒受験で落ちる
- ぜったいおいしい料理だと言わせて見せます( `ー´)ノ⇒微妙な味
・・・・まあ実社会でもこういう世界もありますし、すべての欲求を満たすのって難しいです。
その辺まで監視というスタイルでこれからも、宮藤真希子さんはやっていくんでしょう。素晴らしい。
あれ・・・ご自分がブログで紹介した商品に対する責任は・・??
いやいや、そんなのは当然自分をもっともっとご自分を厳しく監視されているのだと思います。すみません。
気になってしまいました。
とにかくですね・・・私としては宮藤真希子さんのおっしゃっていることは一つも間違ってないと知人に聞いたことがあります。同時にそれっぽいことも知人に言われたことがあります。
宮藤真希子さんのアフィリエイトクラブの感想と一部の違いについて
後はそうそう。これについても誤解があるようですね
アドモールに関してですが、これは規約の問題でインフォトップでは「Facebook会員サイトがある」との記述がNGなんです。
知ってました?
もし、それを書く場合はFacebookグループのURLを貼らなければいけないってことなんですよ。
それで諦めました。
で、そんなの販売ページに書くわけないですよね?インフォトップの審査とアドモールの審査が違ったから今回はアドモールで販売しましたとか・・・アホでしょ?そんなこと販売ページに書く奴。
実際無料でやったらこうなりましたよ?
宮藤さんもここ入ったのでみたのでは?
無料で入れるように公開したら、ご自身の情報商材のメルマガを一方的に書きこむ方がふえてしまうんです。
いわゆるフリーオファーという奴ですよ。宮藤さんがやったやつです。
多分、宮藤真希子さんが同じことをしたら今でも私はキレると思いますね。
ブログでもご本人が告白しているよ過去によろしくない行為をして大反省しているわけですし、Twitterツールの使い方なども工夫して欲しいです。
宮藤さん不正行為を反省しているみたいです。
今回ご自身がユーチューブにアップされている数々の動画に関しても私の理想の世界とはちょっと違うんです。
価値観の違いだと言わせて下さい。
www.xn--yckc2auxd4b7400cs11ao56g6ql.com
で、そうならないように今は無料ではなくてコンサルメンバーだけが入れるシークレットFacebook会員で運営をしています。
だからサボり以外は一方的にこうやってブチ切れることはないです。
それがメンバーさんに言わせると緩くなったね・・先生・・・ってことなんです(笑)
情報商材 購入のコツ・業界のスケッチ購入が向いている人
ここに関しては100円ですし、宮藤真希子さんのブログや動画をみて、書籍を読みたいと思ったら買っても全く問題ないという判断です。
メルマガもやっているようですし、取ってみるのも良いかと思います。
※ メルマガと個人情報をその後全て削除されたようです・・・・・。
Twitterの声が届いたっぽいです。
電商法と販売元の著者として宮藤真希子さんの住所と名前を公開していたのですが、住所と名前を消されたようです。
私の方ではコピペして保存してありますが削除訂正依頼がありましたので訂正します。
ご自分でもおっしゃっているのですから、メルマガやるならもう一度住所等連絡先を明記した上でやってくださいね?
今後の事も考えて全て公開情報を元に情報収集して証拠として保存しました。
あなたのtwitterの質問を動画で回答しました
— 宮藤 (@retour1990) January 3, 2020
私は修正や回答を求める5点の内容ですhttps://t.co/tSkFKDqWcL
私は時間を浪費する意義の乏しい裁判や裁判ごっこが嫌です
とにかく電話が速いと思いますが、いかがですか?
私が手に負えないのなら、然るべき専門家への依頼を検討するかもしれません pic.twitter.com/KS1MlFVrAG
・・・なぜに他人のコメントに蛍光ペンなの!?これって客観性を演出??
ちょっとウケるんですけどwww
っていうか・・都合よく蛍光ペン引きすぎな?
前半部分の、知的財産侵害の無断コピペ・立証できないのに誰でも彼でも詐欺呼よわばりして行為そのものは自分でやばいって気が付けないの??
そこにまずは線を引けよww
あ、このつぶやきも消したWWW
とにかくこの人の取る行動は謎。
だってこんな動画作る??サングラスと顔出しで・・普通!?
梅林昭郷さんは、私の個人情報を公開するのをやめなさい。#nihongo1000 #梅林昭郷#アフィリエイトクラブhttps://t.co/HxjKqoh7dw
— 宮藤 (@retour1990) January 2, 2020
⇒ メルマガ登録時の情報に個人情報があったから記載したんだけど・・・今は消しているんですよね・・(-_-;)
そして個人情報ばらされた云々・・
ていうかあなたが勝手に人の名前と住所晒して絡んだから逆にやられたんじゃんwww
私はどちらかというと工藤さんの動画よりもこちらの方が無料で有意義であると感じますが・・・。この辺も価値観の違いでしょう・・・。
見やすさとか語り口とかぜひ比べて欲しい。
・・・私の心理分析とにていると思うので・・・
www.xn--yckc2auxd4b7400cs11ao56g6ql.com
・・・比べれば分かる!・・・宮藤さんの動画のすさまじいクオリティーと比べるといいですよ・・。
・・・面白いくらい差が分かります♪
とにかく、未購入の批評ありがとうございます♪
私としても、「どういう思想やキャリアの方がこいうブログとかコピペ動画とかすさまじいクオリティーの電子書籍をつくるのか?」非常に参考になりました。
勉強させていただいて本当に感謝してます。
小生レベル高すぎてついていけません・・。
後は私が稼げているか?稼げていないか?っていうの判断をする方法、指導の内容は記述しましたので割愛させていただきます。
宮藤真希子さんの指摘を受けての今後の対策と私のちょっとしたご意見
宮藤さんがどうしても私の実績を聞きたいのであれば担当法人顧問税理士を紹介しますので電話で聞くか、対面で前年度の税務書類を閲覧ください。
文京区役所にもきちんと税金としてお支払いしています。
文京シビックセンターですよ?
なんか名前変えてダミーのペーパーカンパニー持ってるとか、フリー素材の女性の写真を見てネカマで女性に成りすましているとか・・(-_-;)
何とか絡もうと書き込んでますが、宮藤さんの住む〇森県と比べると東京の文京区って割と地価高めですし、広告なんだし、商用フリーの写真使ってもよくないですか??・・すみません、〇森県に恨みはないです。(色々ググってくれーたのむぅぅ‥)
後は弊社は九段下に登記簿出しているので調べてもらっても構いません。
www.xn--yckc2auxd4b7400cs11ao56g6ql.com
ここです。
警視庁とか裁判所もこの周りにありますよ。
どうぞ調べてください。
そもそも法学部にいたのなら法人番号名とか、会社名できちんと所在も調べられること分かるんじゃないのかなぁ・・・(-_-;)
ちなみに、「めんどくさい奴」って思われると、コンサル断られるってこともあるので、宮藤さん以外の方は注意したほうが良いかもしれないです・・・って確か知人がそれっぽいこと言ってました。
おそらく宮藤真希子さんのビジネススタイル。
販売ページのコピペ。著作権違反の画像キャプチャからの情報批判レビューを量産していることに関してましては法学部ご出身ということで、自覚がある上での戦略だと思います。
でも良くコピーできましたね?
プラグイン更新してなかったから、コピーガード外れてたかな?
販売ページ勝手にコピーして内容と一致しないのはダメ。
著作権は申告制なので、バレなきゃOKっていう判断なのかもしれませんが・・・。確かにビジネスってちょとグレーとか怪しい時に勝機あるんですけどね。
ただ、今後は私のコンテンツに関しては著作権を主張します。
私以外もそうですが・・・他人の物を許可なく勝手に切り取って違法アップロードしては駄目ですよ?
宮藤真希子さん直々ご指摘のアフィリエイトクラブ進化中です
今後はご指摘の内容を改善してアフィリエイトクラブ及びその他の教材改訂に力を入れていきます。
同時にアフィリエイトクラブのFacebook会員サイトも進化させています。
勝手に類推してさも自分が入っていたようにふるまうのは辞めましょうね?
実際はこういう感じになっているので、宮藤さんがご指摘した、販売ページのキャプチャとは結構変わっていることをお見知りおきください。
最近ではキーワードセミナー動画を限定で配布してみました♪
・・1時間分ぐらいですかね。
もし、それっぽく聞いたことがあるのではなく、本当にご購入いただければ動画があったり、フェイスブックのコミュニティーで会話をしていることに言及できたはずですよね??
今月なんて毎週末フルでオフ会でした(笑)
ということで、宮藤真希子さん(著)情報商材 購入のコツ・業界のスケッチと私の関係についてで、考察してみました♪
1記事のネタを作っていただきありがとうございます。
PS
この機会にフォローしようと思いましたがさすがに私が一人目のフォロワーになるのに気が引けました。
新しいビジネス始めるみたいなので・・・超絶遠くから見守っていたいと思います!!
って知人が言ってました。
www.xn--yckc2auxd4b7400cs11ao56g6ql.com
その後の展開2020
裁判するほどの内容じゃない
— 宮藤 (@retour1990) January 2, 2020
弁護士も裁判所も相手にしないと思う
まずは電話であなたの意見を聞きて話し合いたい
今は正月期間だから、来週以降と言うことで。
あなた4つの商品の特商法情報の電話番号ですが、
下記のものでOKですか?
・08020934847
回答を待っています
という感じで応じてくれました。・・いや、電話とかで誤解を解くレベルの段階なんてとっくに過ぎてると思うのですが・・・・。
やるなら弁護士入れて録音してやりましょうね?。私だけに限りませんが、未購入の類推レビュー記事を量産しているのはなぜか?
なぜ、著作権違反を繰り返すのか?他人を片っ端から馬鹿よわ張りして、詐欺断定をしているのはなぜか?
知りたいですね・・。マジで・・・。
このやりとり後音信不通です(*´ω`)
意味不明のやり取りが続くwww
⇒ なんかメールで返信⇒相手が自分の動画を作って動画内で対応頼むっていうへんなやり取りに発展しました。
おそらくPV稼げて調子に乗っのたでは?(見ればわかるけど普通こんな身元がバレる動画作ったりとかしないから検索に乗って人生初のPV稼げてしまった・・・)
結局その動画も指摘されたものは全部自分で消してますwww
もう、謎ですよwww
こんなことする人謎過ぎる・・・・。
「自分は仕事忙しくて他にやることあるから私と絡んでいる暇ない、だから裁判受けない」っていう動画も消しちゃたし・・。
今度は逆に不利な動画と呟き消したら、「名誉棄損で訴えてやることを検討する」とか・・・作っては消してを繰り返してみるみたい。
いつも検討段階で終わる。
はてなブログに訴える・・・ことを検討する
警察に訴える・・・・ことを検討する
いつまで検討してるんだって感じ・・・。
さっさとこの記事、警察に見せてきなさいよ?www
警察署で、この記事見せて調書書いてごらんなさいよwww
どんどん証拠公開するからね?
でも、なんで数千人の前にさらされ続けるリスク抱えてここまでやったんだろ?
本人は自分の発言には社会的な責任をとるとかなんとか言ってたのに・・・
その動画もつぶやきも消しましたねww
なかったことにしたいみたいだけど、先に勝手な妄想で絡んだのはあなた。
1記事はネタにしてずーっと残しておきます♪
・・・繰り返し動画作ってくるんで保存しました・・・。あなた暇人www??
自分で私のコンサル生をコンサルしたとか変な動画つくっちゃって・・もう恥ずかしい極地です・・・。この動画とブログのクオリティー見てコンサルしたい奴なんて地上に一人もいないだろwww??
多分このつぶやき&動画も不利な証拠となるので消すと思うんですが・・・
他の人のコメントも荒らしているそうなので通報先記載しておきます。
住所も突き止めてあるので、この人の名前でコチラに苦情入れれば警察の監視の目がだんだん厳しくなるはずです。
あなたはネットビジネスには向いてないと思います。
フォロワー0、YouTubeも登録者0が今のウェブ上の価値の全てを物語っていると思います*1
いろいろ人生あったと思いますが、別の道を探したほうが良いのでは?
以上宮藤真希子著書の感想でした。
もし業界を良くしたいんだったらコピペ批判ばかりしていないで対案を出して自分なりの解法や方法をコンテンツ化して公開したらどうでしょうかね?
・・また都合悪くなったら消したよww。
あのな・・・PC詳しくないから消せばバレないと思ってるけどさ、WayBackにも残ってるんだよぉ・・・・(泣)
もしかしてこのブログと変な動画とこの書籍が本気のコンテンツ・・・だった・・んですかね。
まさかね。良い大人が作り出せる価値が・・・こんなものなのかね・・。
・・とにかく言ってることもやっていることも謎(-_-;)
PPS
最近ギャグの応酬にになっておりますww
この程度の事も認識ができず
— 宮藤真希子 (@retour1990) January 29, 2020
何度も私に記事修正されられいる貴方は。
もうアフィリエイト辞めた方いいですよ。
無知を晒すだけですから。
アホの坂田状態。
フンコロガシのほうがよほど仕事しますよ。
とにかく私のつぶやき内容と宮藤さんのコメントがかみ合わない(-_-;)ほかの方と絡みに加えて変じゃないですか?ちょっと病的なものを感じます。
氏名と顔を公開したのは私に指摘(バレた後)・・・しかも当時は指名公開されて散々キレていた(自分のメルマガ登録ページにあったのが私にバレた・・・。)
・・・結論。なんか宮藤真希子さんは意味不明の政党の 党 首
を名乗る人でした・・・。
いわゆる粘着系ってやつなんですかね(-_-;)
私以外にもいろいろ絡んでは反論食らって終わってますね・・。
良くわからないけど不利になる私への呟きは全部消してレオンさん?という人の名前を判別したと喜んで私に報告してきます・・。
超絶私と関係なくね?
なんだろう?
宮藤真希子さんはマジで何がしたいのか?
Twitterの会話もかみ合わないし、どんなに考えても分かりません(-_-;)
2020年の8月もまだ粘着してコメントしており、ここまでくると病的で怖いです。
人のグーグルマイビジネスに実名で書きこんだ後、この記事のURLを公開したら急に削除w
自分でも犯罪だってもう分かってるんだろ?
バレたらやばいと思って、都合の悪いこと全部消してイラストYouTubeに逃げたんだろww
こうやってボカシ入れてあげてるのがせめてもの情けだよ?
もう正常じゃないと思ってるから・・・。
でもね、大人として、生き方として・・人生の時間の使い方としてこんなダサいコンテンツで自己承認欲求満たそうとするのなんてみっともなさすぎる・・。
ヤドカリイソギンチャクみたいに見ず知らずの個人名と商材名にすがって刑事ごっこしてるみたいに見えます。
自分でやってて悲しくならないの??
わざわざいくつも動画こんなに作ってまでPV稼ごうとして、人生むなしくないのかな・・・。
恥ずかしくないのかなぁ・・・。
何歳か分からないけど、宮藤真希子さんが作れたウェブ上の価値は他になかったのかなぁ・・
あああ
神よ!憐れみを・・・私は悪魔崇拝とかしてないです・・・・、
胸キュンクリスマスデートは1ミクロンだけひかれたけど気持ち悪いからやらねーww
私だけではなく、他のブログ・マイビジネスにも書き込みをしているそうなのでこんな感じで通報しておきましょう
氏名と住所もバレているので法人及び個人事業主から通報が増えれば「営業妨害」「威力業務妨害」「著作権侵害」「名誉棄損」などで対処できるはずです
青森県八戸市の警察署に通報しておきました。
警察の方も是非ともこの方の動向をチェックしてください。
いろんなところでやらかしているので、気が付いた方は通報をためていきましょう。
www.xn--yckc2auxd4b7400cs11ao56g6ql.com
*1:+_+