もう、この際書いちゃいましょうかね。3カラムの両サイドバーで未だに情報商材をセコセコレビューしている人いるじゃないですか・・・?
まあ、普通の読解能力ある人ならさすがに見る気もしないですし、もう完全に滅びた手法なんですけど、いまだにやっている人がいるし、あまりにも時間の使い方がもったいないので講義します。
私は本当に残念ですよ。本当に残念。
若気の至りで20代そこそこでやるならまだしも、40、50の大人が真剣にこういうことやっているんですよ。
これじゃあ、若者に馬鹿にされるし、年を取ることに絶望しか感じないじゃないですか・・・?
もうマジで辞めなさいって・・・。
無能な情報商材アフィリエイターのお願いメール一覧
いちおう伏字にします。別に実名でそのまま公開しても全く心が痛まないし、滅びちゃえば良いと心底思っているので、彼らなりに必死に稼ぎたいと思うんだ思います。
ただね?
「レビューしてやるから教材やツールを無料でよこせ!」と交渉するからには、それなりのものを見せなきゃ。
ほら、ミッションインポッシブルとか、007とか、ボーンアイデンティティーとか、必ず交渉のシーンが出てくるじゃないですか?
ああいう場合で、成否を分けるのがお互いが持っている情報の差ですよね?
交渉カードをいくつ持っているか?
そこが重要なんですよ・・・。
でもね?なんなんすか?こういうメールしてくる人って???
悲しすぎて伏字にしましたよ。でもあまりにも、いろいろ情報間違え過ぎじゃないですか?(笑)
ああああ、自己クリックもカウントされている(表示から外すすべすら知らない)のに最大9PVの奴に絡まれてメールを読んでしまった私の時間はどうなるんだ(泣)
ブログを見ましたよ1秒だけ。でもね?せめてな・・・。もう少し自分の魅せ方工夫しろよ・・・。ブラフかますにしても、PVは隠すとかしなきゃだめでしょ?
収益が望める・・・。望める・・・望みたい・望めるとき・・・望めれば・・・・望めろ・・・
思わず活用しちゃいましたよ・・・。
なんだよ・・・。ハッタリすらかませないのかよ。おれは悲しいよ。
なんというか、必死の努力?が滑稽過ぎて私は怒りを通り越してむなしさと悲しさを感じるしかなくなっているんです。
ツール使えば外から見ても相手の上位キーワード100と、PVのある程度の予測作って知らないの??
マジで俺は悲しいよ。
ここまでではなくてもですね・・・。
自分の持っている教材と引き換えに、教材くれない?みたいな提案・・・とか
(ちなみに子医療系のノウハウなので、速攻現役の大学病院のお偉いさんにメールを送って、その返信メールをそのまま送りつけたら交渉が終わりました・・・。)
とりあえず、メルマガ読者が多いからレビューしてやるとか・・・・。
そんなに稼げているならセコセコ交渉しないで自腹でよくね?って思うんですよ。
せっこい
せっこい
せっっつこい。
メール1通で数百万かせげる的なブログ。1日1時間で圧倒的に稼げるようなブログ作っているのに交渉がせこくないですか??
せめてですね。ハニートラップとかなら分かりますよ?
朝起きて窓を開けたら家の雨樋にポールダンサーが絡みついていて、「ねぇ・・・先生・・・・お願い・・・・教材・・・ちょうだい・・もっと・・・・欲しいの・・・ねえ・・もっとすごいの・・・ちょうだい・・・more・・・more・・・」
って言うのなら分かりますよ?(笑)
そこまでしてくれたら教材ぐらい渡しちゃうかもしれないです。
(まあ、私はそんな現場を発見されたら奥様にその場で撲殺されますが(-_-;))
でも、メール一通での交渉ってあまりにもせこくないですか?
って話です。
だから情報業界って嫌われるんですよ。こんなことばっかりしているから。
本当に稼げる情報アフィリエイターは自腹で買うし、情報レベルが高い
これね?これ。本当に稼げる情報系のアフィリエイター。コンテンツフォルダー、ブロガーさんやサロンオーナーさんは、基本自腹ですよ?
そもそも金と情報に対する価値観と選球眼があったら1万とか2万って安いって心底実感しているから、きちんと情報に投資できるし、また発信している情報レベルも高いんですよ。
そういう人は自然とつながっていくし、わざわざセコイ交渉をしなくても情報が集まってきますって!!
情報商材のレビューサイトを作るならビジネス書のレビューサイト作ってみて?
あこがれるんですよね?ネットビジネスを教えて何百万稼ぎたいってあこがれまくっちゃうんですよね。
楽しんでいるところを見せつけて、女と車と、スウィーツとシャンパン見せつけて、コンプレックス解消して人生逆転したいんですよね?
でもね。そういう路線ってうまく行きませんって!
本当に実力をつけながら、生涯にわたって情報系で稼いでいきたいと思うのならビジネス書のレビューサイトを本気で作ってみてください。
その本を読んでそんな解釈ができるの?
そんな感じ方があるの?
そんな事例が思いつくの?
情報の見方が鋭い!この人の考え方に触れてみたい!!!
そう思ったら、○○商材レビューみたいなことをしなくても人が付いてきますって!!本当に40、50過ぎてこういうの恥ずかしいからやめた方が良いですよ?
生き方変えた方がいいんじゃない?てことで!