今TBSのビビットで紹介されていたいろむすびcafeですが、これは本当に子育て支援と同時に女性の社会進出を解決できそうな試みなので記事にします。
ここってカフェなんですけど交流の場としての位置付けが面白く、様々なイベントをして料金を発生させている様子。
経営者さん頭いいなーって思います
いろむすびcafeは付加価値のあり方と言うものが分かっている
しょっちゅう言ってるのですが、衣食住が足りた今の日本で、「のどが渇いたから」カフェに行くというおかしな人はいないですよね?
だったらペットボトルの水を飲めばよい。カフェに行くからには様々な目的があってそれを地域に合わせて表現できればビジネスになるってことです。
- デートの待ち合わせとして使いたい
- 誰にも知られず密談したい
- 暇な時間をつぶしたい
- おいしいケーキが食べたい
- 家のストレスから逃げ出したい
- オシャレな家具に囲まれたい
- 家で買えないペットと触れ合ってみたい
こうやって様々なスタイルのカフェが登場しています。いろむすびカフェは、子育てとカフェというテーマに切り込んで、まずはママさんを取り込む。
カフェでありつつ働く場も提供しており、今回はプチバイト特集ってことで、TBSのビビットでも紹介されていました。
いいですよね?こういうのって。子供を預けながら仕事もできる。しかも保育士が面倒を見ている。「日本死ね!」を解決できるビジネスモデルじゃないですか。
いろむすびcafeはマネタイズがうまい!カフェでお金を取るなかれ
私が上手いなーと思ったのは、いろむすびcafeのマネタイズです。フロントはカフェでバックは様々なイベントで料金を発生させる仕組みをきちんと考えています。
先にこうやってママさんを集めてしまえば・・・。
普段は勧誘には絶対に乗らない保険でも、話を聞こうという気になる。
メイク教室の役割だってカフェに持たせても大丈夫
ダンスレッスンで集客しなくてもママさんをカフェに集めているのだかこうやってイベントを開催してビジネスにできる!!
一定の目的を持った人を一定の場所に集めてオファーをかければビジネスになる
これスモール起業のお手本ですよね?
ネットビジネスもいろむすびcafeのビジネスモデルとほぼ同じ
ネットビジネスの場合はカフェというリアル店舗に人を集めるのではなく、ウェブ上に一定の目的を持った人を集め、その人たちに様々なオファーを仕掛けることで、いろむすびcafeのようにマネタイズをするってことです。
例えば私がネットビジネスをやりたい人をまずはメルマガにあつめ、ママさんのためのアフィリエイト勉強を会を開いて1時間2000円というオファーを投げればビジネスになる。
別にアフィリエイトじゃなくて、プレゼンテーションスキルUP講座としてお金を取っても良いし、ワードプレス勉強会としてオファーを投げても良い。
さすがにダンス教室は開けないけれど、すでに私のメルマガにはビジネスに興味を持つ人が数千にんいるわけですから、その人たちにオファーをかければビジネスになるってことです♪
これからはいろむすびcafeのように、新しい付加価値を付けたビジネスってたくさん出てくると思います。とくに子育てママさんは居場所を作ってあげれば結構あつまってくるんじゃないかと思います。
- cafe×子育て
- スーパーマーケット×子育て
- ドラッグストア×子育て
- 家具屋さん×子育て
- 花屋×子育て
- 美容院×子育て
- エステサロン×子育て
けっこうできそうな気がしませんか?
ネットビジネスなら先にブログやSNSでテストマーケティングが可能ですよ?
見込み客をリサーチしてから起業することも可能ですよ?
起業⇒集客は辞めて、集客⇒起業にした方がはるかにリスクが少ないです。
こういう未来型のビジネスモデルとマネタイズの仕組みは勉強する価値があると思いませんか?