アフィリエイトを1年、2年、いや、5年も6年もやっているのに1円も稼げていない人がいるなんて私には絶対に信じられないのだが、それでも掲示板やメルマガ読者さんの質問を見てみると、何年やってもアフィリエイトで稼げた試しがないという。
続かない、ネタがない、書き方が分からない。商品が探せない・・・。
挫折ポイントを上げればきりがないが、そんな超絶初心者でもまず挫折しないブログがスウィーツブログ。
正直、スウィーツネタで月収100万稼ぐのは相当ハードルが高いのだが、超初心者が挫折せずにブログを書き続けてそれがお金に変わる喜びを知るという意味でなら非常にテーマとしては良いと思う。
スウィーツブログが初心者には最適な理由
では私がスウィーツブログを初心者にお勧めする理由を解説して行こうともう。
- 怪しくないので誇りがモテる
- 直接体験しやすく表現しやすい
- ネタが豊富で切り口も多い
- 評価されやすく女子にモテる
「インターネットを使ったビジネス=ネットビジネス」をマルチや違法行為、詐欺まがいの行為だと思っている人がいるのも事実。
ITビジネスを完全に勘違いしている人が沢山いるのは残念だが仕方がない。
でも、ブログにチョコレートやアイス、ケーキの話題を書いていて、さすがに怪しいとか言われる筋合いないと思う。
金を稼ぐ以前の問題として、自分のやっていることに誇りが持てる。というのは初心者には重要なポイントではないだろうか?
次に、体験しやすく表現しやすいと言う点でもスウィーツブログは秀逸。
高額案件のFx,脱毛、ダイエット、情報商材、恋愛、クレジットカード、不動産に、健康食品の数々、
こういうのジャンルと言うのは正直経験値を積むのに時間がかかる。良く男性が女性の脱毛案件を扱って早々に挫折するのだが、未経験のものをブログに表現する力は初心者ははじめから持っていない。
それよりもまずは自分の感じたこと、つまり食べ物の感想を書くくらいの方が実力を養えると思う。
また、スウィーツは種類も豊富でネタが多い。駄菓子。コンビニからカフェ、名店のお菓子まであなたの周りにあふれかえる。
日本はスウィーツ大国なのだ。
そして一番重要な点が、スウィーツブログをやっていれば、女性に圧倒的にモテるということ。これは間違いない(笑)
私のコンサルメンバーさんも、今までは別ジャンルで取り組んできたのだが、息抜きにスウィーツブログを始めて、記事ネタのついでにケーキ屋らチョコレートを買ってきたら、すこぶる奥さんに評判が良いという。
ネットビジネスやアフィリエイトに関して、カップルや、家族間のトラブルは多く、周りから理解してもらえなくて衝突する。
全く未経験者としては「家でうちの旦那や妻や恋人はパソコンばっかりやっていて、会話も減ったし、たいして稼げていないらしい、やっぱりネットビジネスなんてろくなんもんでもない・・」
と思われがち。その点スウィーツを毎回買ってくるとなれば話は別。家庭での話題も増えるし、周りの目も違ってくるのではないだろうか?
スウィーツブログも考え方次第では大きく稼げる可能性はある
また、スウィーツブログと言うのは考え方や切り口によっては大化けする可能性はある。私もいつくかスウィーツネタで記事を書いたが、海外に向けてのYouTubeチャンネルで大儲けしている人もいるし、国内でも大人から子供まで評価されやすい。
netbusinessidea.hatenablog.com
スウィーツ+ダイエット
スウィーツ+糖尿病
スウィーツ+肌荒れ
なんてキーワードをずらせば高額商品だって扱える。最低でもアドセンスを貼っておけば月に5000円ぐらいまで行くのに1か月程度。
これなら初心者の壁はたやすく突破できるのではないだろうか?
最後にスウィーツブログの簡単な作り方
じゃ、実際にどんなブログ作ればいいの?ってことで今回も具体的にやり方を書いておしまいにしようと思う。
① 無料ブログのスマホ強制広告が出ないブログを採用する
② 毎回スウィーツの商品名や店舗名+○○+□□の3キーワードで記事投稿
例)
ローソンで/ガリガリ君/ソーダ味を/食べた/感想まとめ
銀座千疋屋で/幻の/メロンショートケーキを/食べてみた
③ 頑張って1記事1000文字以上書く
⇒ 途中には写真をを貼ってきれいにしよう。
④ 記事下にアドセンスか楽天、アマゾンを貼っておく。
以上終了。頑張って50記事も書けば、そりゃ月に5000円はいくでしょう。もっとうまくやれば月に5000円どころか5万ぐらい行くと思うけど、それはまた別の話。
というわけで、どうしても挫折しちゃう人、今まで1円だって稼げなかったブログ初心者の方はスウィーツブログで稼ぐところから始めてみては?
実力もないのに、怪しい情報商材売るより200倍稼げると思いますよ?