いや、すごいですねポケモンGOの人気。アクティブユーザーが現在Twitterを超えているということで、ネットのマーケティングとしては絶対に外せないところ。
リアルビジネスにおいてレアポケモンさえ発生させれば集客ができるのですから、ぜひとも地域振興に役立ててほしいところです。
さて、多くビジネスマン、自営業の方はポケモンに便乗してどうにか稼げないのか?集客を活かせないのか?アイデアをひねっていると思うので私も10個ぐらい速攻で考えてみましたよ♪
ポケモンGOに便乗して稼ぐためのアイデア
① 貸出自転車
→ 折り畳み自転車があれば行けそうですね。地元商店街などで協力してポケモンはんと用の自転車を貸し出してみてはどうでしょうか?
ただ、歩きスマホならぬ、走りスマホで事故も起きているので注意が必要ですね。
② ポケモン取得用一日貸し切りタクシー
→ 日本観光客を相手にポケモンキャラを捕まえるための貸し切りタクシーはどうでしょうか?個人タクシーならできないのかな?
③ 人力車×ポケモン探し
→ ついでに人力車でポケモン探しなども風情があってよさそうですよ?町の地域情報を教えてもらいながら、スポットについたらポケモンハント!普段は高く見える人力車もポケモンのためなら安いかも!?
④ ポケモンGO用観光バス
→ 国内外の観光客相手にポケモンGO用のバスツアーはどうでしょうか?地方都市でもレアポケモンがいると分かれば若者が集まってくるかもしれませんよ?
ポケモンのための旅行なんて考えられませんでしたが、これをビジネスチャンスに変えてみては?
⑤ ポケモンGO専用地域マップ
→ ポケモンGOのGPSって不親切なんですよね。せっかくなので手作りのマップを発売してはどうでしょうか?商店街で協力すれば風情あるポケモンマップができるかもしれませんよ?
⑥ ポケモンGOキャラクター菓子パン
→ もうやっていると思いますけど、キャラクターに便乗した菓子パンですね。店名をSNSでつぶやいてもらえばミニチョココロネおまけ!なんてことにすれば、タダ同然で集客ができるかもしれません。
寿司屋とかもこの機に売り上げUPを狙って商品開発を思想ですね♪
子供は味よりポケモンだと思います。
⑦ ポケモンGO専用スマホ
→ ポケモンGO専用の格安スマホも販売されそうです。もうゲーム機にしてしまえばいいのに・・・(*_*)と個人的には思うのですが、スマホでできるのがメリットですからね。
⑧ ポケモンGOスマホ充電用カフェスペース
→ 充電がとにかく問題なのでポケモンGO用のカフェスペースで電源を貸し出してはどうでしょうか?アルコールも出せば粗利も高いし、儲かるかもしれませんよ?
⑨ ポケモンGO仲間のための街コンや合コン
→ ポケモンを集めるという口実の出会いですね。合コン、街コンなどのイベントと本当に相性がよさそうです。つぎつぎとこういうサービスは出てくるでしょうね。
⑩ ポケモンGOのセキュリティー関係
→ 絶対に危険地域にもポケモン探しに侵入してしまう人がでるので、セキュリティー関連の仕事の需要が起こりそうです。イラストレーターは看板作成とか手を出してみたらどうでしょうか?
ポケモンGOの未来市場を捕まえるにはモンハンとアナ雪を参考に!
このようなブームの先に何があるのか?どのような便乗ビジネスが起こりうるのか?それをいち早くリサーチするためにはモンスターハンターとアナ雪のブームを追ってみれば分かるのではないかと思います。
観光業に、ハンドメイドに、アクセサリーにも貢献したアナ雪。
モンハンも様々な複合ビジネスを生みましたよ?
ネットビジネス関連で言えば当然モンハンGOの攻略サイトや掲示板ができまくっていると思いますし、Twitterも大賑わいですね♪
この機会をチャンスととらえるか、単なる一過性のブームととらえるかはあなた次第。アメリカでこれだけブームになっているのですから、何かビジネスに繋がらないかな?と私も常に考えていますよ!