たぶんネットのマーケティングを考えている方はツイッター、LINEの次に来そうな集客ツールとしてインスタグラムを考えているのではないでしょうか?
美容サロンや、雑貨店、個人ハンドメイドなどは商品をインスタグラムできれいに紹介することで売り上げが倍増しそうですよね?
さて、今回はそんなインスタグラムの「いいね!」や「フォロワー」を自動で増やすツール#LIKESは本当にブログへの効果があるのか?
有料プランに切り替えても売り上げが伸びるのか?ちょっと実践したので使ってみた感想と評価ポイントを書こうと思います。
インスタグラム#LIKESを5日間無料で使って集客実験した結果
先にあまり#LIKESを知らない方に復習として述べておくと、このツールは自動で自分がハッシュタグ「♯+○○」に指定した他人のインスタグラムアカウントに「いいね!」をつけれくれたり、自動のフォーロやリフォローをオンライン上でやってくれるというツールです。
私も早速集客専用チャンネルを作って、インスタグラムからブログやホームページに集客できるのか?ちょっと試してみました
・・・自宅のウサギをネタにインスタで集客です。
♯LIKESを使って集客する方法を考えた
ネットで言われている通り、インスタグラムって結構簡単に「いいね!」はもらえます。女子ウケするような動画を入れてハッシュタグを5~10個ぐらい書いておくとなぜか知らないけどみなさん「いいね!」をすぐにつけてくれます。
ただ、画像をみて「いいね!」を押してくれた人が実際に自分のブログを見てくれるか?ホームページにまで来てくれるか?というとかなり工夫しないと駄目ですね。
ます、インスタグラムは写真投稿画面にURLを入れるのは不可能。そこからのリンク誘導ができません。
唯一できるのはホーム画面、つまり自分のプロフィール画面だけです。
ですので、まず自分のブログを知ってもらうためには自分のホーム画面に来てもらわないと駄目です。と言うことはインスタグラム集客で重要なのはいかに自分のホーム画面(プロフィール画面)を見てくれるかに勝負がかかってくるわけですね!
#LIKESでプロフィールやホームページを写真の中で宣伝しよう!
#LIKESを使えば、勝手に自分が写真に投降した♯をつけている人をどんどんフォローしてくれるので、後は来てもらった人に、自分がホームページを持っていることを伝えなければダメです。
その場合写真+ハッシュタグ+ホームページURLや自分のブランド名をさりげなく入れておかないと集客できないことが分かりました。
・・・きちんと書いておくことが必要です。
全部の写真に入れるのはちょっとうざいけど、テーマがそろっているブログならありかもしれません。
インスタグラムは規制が緩いので今なら#LIKESで集客可能
FacebookもTwitterもそうでしたが、ライバルが多いうちはSNSって規制が緩いんですよね(-_-;)
だって規制をかけすぎてしまって他のSNSに乗り替えられたら最悪です。だから一定数の利用者を獲得するまで規制はしない。
インスタグラムも今現在適当にどんどんフォローしていってもTwitterみたいにすぐにアカウント凍結とかはなさげです。
ただ、しっかりオリジナルの写真を投稿すること、テーマを絞ることが重要です。
正直インスタの集客はねらい目です。マーケティングとしても非常に利用者の個性がにじみ出ていて面白い。
#LIKES有料版もテーマ別の写真が集まるならありだと思う
というわけで、#LIKESの有料版も一つのテーマで写真をどんどん投稿できるのならば月額3000円のコスパわ悪くないと思います。
自分でブログを持っているのが条件ですが、サイトへの誘導にも使えますし、ホームページで写真を閲覧できるギャラリーとして使っても良い。
サロンや飲食店、ネットショップなどは写真に「いいね!」が沢山ついていれば人気店としての証明にもなりますし、今のうちに導入しても良いはず!