もうすぐクリスマス商戦。なんかネットビジネスで面白い市場作れないかなぁ。新しいビジネス起こせないかなぁとおもっているわけです。
無から有を生み出すってITの最大の魅力だし・・・。さて、冬というテーマでネットビジネスを考えてみたのですが・・・?
そうだ!?そういえば雪の有効利用ということで「雪だるま」の宅配サービス(雪だるま宅急便と言います)があったのをおもいだしました!
結構歴も古く1個5000円という値段の高さでなかなか需要が伸びていないそうですが、実際に雪国に住んでいる方だったら、自分でミニミニ雪だるまを作って、冷蔵庫?かなにかに保存しておいて、それを個人で売ってみるなんてことが可能じゃないですか?
何と言っても原価はタダ! 夏のギフトなんかに売れるそうですが、東京のバーなら高く買ってくれることもあるかもしれません。
確か麻布あたりにアイスバーっていいうのがあって、エスキモーみたいな恰好で、カクテルを飲める店が流行っていた気がする。
そこがお得意様になって、思わぬ取引が始まるとか?
または、彼女の誕生日にわざわざ用意しておくなんていうのも感動を呼ぶかも?
沖縄など南国に住む人なら1個ぐらいお試しで買ってくれそうじゃないですか?
「冬のソナタみたいなプレゼントの渡し方をしませんか?」
とか、プロポーズ促進ビジネスなんて売り方もあり。
「中から指輪が!」ってことにはならないですかね? キャンドルと合わせて付加価値をつけてネットショップを作って販売しても良いし、お試しでヤフオクで売ってみるとか?
ミニミニ雪だるまとキャンドルセット販売3800円なんてお手頃かな?と思います。
桜とか雪だるまとか、すぐに壊れてしまう刹那的なものに美しさを見出す日本ならではのビジネスが起こるんじゃないかと思ってしまいました!
さあ、行動力のある方は、今すぐ外に飛び出して、雪だるまを作りましょう(笑)