私もこのビジネスブログやアフィリエイト関連のHPを作ってから本当に実感したのですが、今の世の中、突然病気になってその結果、無職になった人って多いんですね。
体力と精神がヤバくなった!でも在宅なら何とかなるのでは?この講座は無料だし・・??
そう考えて私の無料メルマガに登録する人が多いのですが・・・。
でも、病気で無職になる前に絶対にネットビジネスのスタートを切ったほうが良いと思うので警告の意味も込めて書こうと思います。
無職でネットビジネスをスタートすると不利すぎる
まずですね、無職の状態でネットビジネスをやろうとすると、条件面がすごく不利なんです。
① クレジットカードが作れない
② 無職で稼げない期間のストレスが半端ない
③ 無職で在宅だと家族や友人の理解が得にくい
④ 無職で預金が減るので投資ができない
この4つです。ネットビジネスってオンライン決済のサービスが多く、アカウント開設時にクレジットカードの登録を要求されることが多いです。
その時に、無職だとカード作れないんですよね。ここでまずはストップする。
次に無職でネットビジネス始めちゃうと、すぐに結果が欲しくなる。結果が出ないと焦って変な方向に走ってますます迷走する可能性が高いです。
さらにさらに、無職で稼げってないのに家でPCの前に向かっていると、まず友達や家族、子供の理解が得られません。これも辛いですよ?
また、さらに毎日預金が減っていくと思うので、そうすると書籍、セミナー、ツール、取材などの勉強代をケチり、ネットだけの情報で何とか済まそうとする。
ここも危険。
正直無職で焦っているの方ほど本読まないですね・・。
数冊読めば業界の全体も見えるし、そうすればいきなり消費者金融で借金してまで高額の塾とかに入るような馬鹿な真似はしないはずなのに・・・。
人生一発逆転って、宝くじ買って当てようとうする。
病気になってからのネットビジネスも超大変
次に何らかの理由で病気になったので家で働くパターン。メンタル系が非常に多いのですが、これまた大変なのでその理由も。
① ネットビジネスも意外と頭と体力を使う
② メンタルの病気だと発想が暗くなる
③ 病気が悪化する可能性もある
まず、ネットビジネスは楽といいますが、システムや流れを作るまでは意外と頭と体を使いますよ?
家の前でPC打っているだけじゃないんです。
FXとか株ならいいのかもしれないですが、これも集中力が必要だから気疲れします。
後は病気で暗い気持ちになっていると、発想が後ろ向き、そうすると人がついてこないんですよね・・・。メルマガ、ブログ、サイトアフィリエイト。暗さが匂うと人が去って行ってしまう。
「同情するなら金をくれ!」とはうまくいなないもので、同情コメントがついても、それがお金に変わることは、残念ながらないです。
誰かわからない個人に寄付する人はあまりいないですからね・・・。不幸話は好きでも、不幸な人に寄り付かないんです。人間はずるいですね。
③がちょっと怖くて、生活レベルで稼ごう!!なんて初めから思って、しかも体力も気力もない状態で頑張ると、病気が悪化する可能性もあります。
コミュニケーションが減り、預金が減り、家族の理解も得られない。
そうやって手遅れになる前に早めにスタートを切ったほうが良いです。
むしろ体力も気力もあってまだ、自分の脳に投資する余力と資金がないとネットビジネスでいきなり1000万とか無理です。
無職や病気でも金銭リスクは少ないのがネットビジネス
ただ、とにかくですね、ネットビジネス、特にアフィリエイト、ドロップシッピング、画像販売、映像販売に関しては無職でご病気でも金銭的なリスクは限りなく低いことだけは間違いない。他にもいろいろあると思うけど。
PC、全部のツールをそろえても10万程度がマックス。後はノウハウだけ。
脱サラするにしても、ラーメン屋の屋台も買えないですよ?10万では・・・。
この辺が最大の魅力でしょうね。
金銭リスクはないけれど、ただ病気や無職であって最高に有利なんてことはないです。しいて言うならば覚悟を決めてあえて無職になって1年とか頑張れる人は
1年間で年収300とか400万ぐらいは平気で行きますね。それはよくある。時間の全部を本気で投資できるのなら当然です。
とうわけで、やるならネットビジネスは体力・気力・時間のあるうちに絶対にスタートした方が良いです。
ヤバくなってからでは手遅れです!!!