あー、そうかぁ。未だにTOEIC本とか売れてるし860超えるとすげーって一応日本だと思ってもらえるんですよね ^^) _旦~~
超いい国だ!中国ではありえないなぁ。ベトナム人も英語うまいしなぁ。
なんか英語の勉強をを書いてネットで稼ごうという方も多いし、実際に私のコンサルメンバーさんも帰国子女、旦那さんが外国人、プロ翻訳、海外在住10年目の経営者の方いるしな・・・。
今日はネタが思い浮かばないから、日本語教師として英語の学習方法を書こうかな?
一応ビジネスにもつながるし・・・。
日本語教師になって気付いた英語リスニングのコツ
まずは、リスニングね!英語は聞けないとしゃべれないのは本当です。耳持久力とか言われているんだけど、相手の会話をどこまで暗記してリピートできるのか?
相手の会話を3秒記憶できたら相当リスニングの力がついてます。
でもリスニングってCDで勉強する人多いでしょ?ラジオとかね。
言語学の勉強から言うとこれは微妙。というかダメ!詳しい話は第二言語習得理論という本があるから学んでね♪
で簡単にリスニング力が一気にUPするコツを教えます
リスニングは口元に注目せよ
全然気づかなかったんだけど、リスニング上達のカギは口元!倍速でCDを聞くのもいいし、ゆっくり意味が分かる英文を聞くのも、もちろん効果がある。
でもね、リスニング力をを上げたかったら、相手の口元に注目するようにしてください。耳で聞こうとしちゃだめ!!
これで口の形から音声が入ってくる。発音も格段にうまくなるよ?
なぜかという理論づけもここでやると眠たくなるからパス。とにかく口元見てね♪
私はイギリスだったから初めはBBC聞き取るところかは始めました。
・・・これ簡単。字幕あるから口元みてみ?
イギリスの発音
アメリカの発音
日本語教師が教える英語リーディング力UPのコツ
次ね、英語のリーディングのコツね。類推力とか言われるけど、一つの英文に6個とか7個分からない単語があると、レベルが低い人は意味が取れません。
それが動詞だったら最悪。それをちまちま辞書で調べて分全体の意味せずに単語マスターになるのはやめよう!
まずは中3レベルの文法で良いからそこまではマスター。
ルビ訳の文章を読んで、文意全体を把握しよう!!
で、リーディング力をつけたり、長い文章い負けたくない人は、ちょっと高いけど、ルビーブックスという本があるから読んでみて?
これはそのまま海外の本なんだけど、難しい単語の上に日本語で意味が書いてある。これでだから一度思考が止まることなく数百単語の文章が読めるよ?
金田一少年はシリーズは高校生、大学生なら最高にお勧めです。なぜか絶版だけど、これは自信つくよ?
ちなみにワンピースとかの漫画のルビ本はダメです。擬音語覚えるのはいいけど、分全体を読む力は養われません。
さらにレベルを上げたければ駅のキヨスクでST(ステューデントタイムズ)があるから読んでみて?
300円ぐらいだし生の英語が分かると思う。大きな駅なら売ってるかな?
日本語教師が教えるスピーキングUPのコツ
で、最後に会話ね。場数をこなせ!留学しろ!個人レッスンしろ!!っていったって、お金と度胸がない人多いでしょ?(笑)
国内で外国人と話すとかいうけど、六本木でナンパしている外国人はそんな子が最高のカモ。
うちの生徒もたまに英語名を使ってナンパしていたよ?(笑)悪いやつだ。
実は彼はアジア人だけど、横文字に名前を変えて英語話すと素人は簡単にだませるらしいですね・・。(横道に話が逸れそうに・・)
で、スピーキングを国内でUPさせるコツなんだけど・・?
疑問文が多い参考書を暗記しろ!!
これ重要で、普通会話というのは疑問文と、その答えで成り立つ場合が多いんだけど、日本の参考書って、疑問文が少なすぎ。
だから、Did you とか Have you とかが瞬時に出てこない。
TOEICの会話パートの文をそのまま暗記するでもいいけど、まずは疑問文が多い参考書が良いですよ?
この2冊と問題集でTOEIC800ぐらいは届くんじゃない?最近は大学生のうちに取る人も多いけど・・・。
やっぱり海外旅行もプチ留学も大切
でもって、やっぱりその国に風土とともに言語を入れていった方が良いですよ?日本人ってなんて素晴らしいんだ!?と思うと同時に、日本にいるとすごく窮屈だなぁと
思うはずなんで。
私も留学先で、ネイティブ以外の留学生ととよく議論しましたね。お互いにめちゃくちゃな英語で話しているから気にしない。
これが快感。そして日本語教師になってからは「めがね」が書けない「つくえ」が覚えられない欧米人を見て、なんとなく、英語に対するコンプレックスから解放されました(笑)
というわけで、お出けまえの一言でした!