ネットビジネスは怪しいですか?
危険ですか?
騙されそうですか?
全然稼げなそうですか?
実は世間一般的にそう思われているうちが華!ということで記事を書いてみようかなぁ。なぜなのだろう?
怪しいなんて最高にビジネスになるし儲かるのに、もったいないので記事にします。
答えの分かったビジネスなんて物量作戦に負けるだけ
確実に稼げるとか、リスクなしとか言いますけど、大体ですね、ビジネスにおいて、確実に計算できて答えが出やすいものなんて、物量作戦に負けるんです。
要は金を持っている奴が持っていない奴を強引に叩き潰す。頭の良い計算できる奴が悪い奴を一方的にやっつける市場ですよ?
素人の参入する余地なんてないです。隙間なく計算されて法律とか慣習とか既得権益に守られているんだから!
ネットのアニメオタク市場も数年前までは怪しかった
今でこそ、秋葉の文化がクールとか、言ってますが、私の子供の頃はアニメとかオタク市場なんて最高に怪しかったですね。
親に「ゲーム会社に就職したい」、ファミコンが凄いから任天堂に行きたいなんて言ったら馬鹿にされましたよ?
「そんな怪しい所に行くんじゃない!!」って怒られました。
それが今やどうですか?
私の就活時には出版が花形職業でして、中でも文学関係はそうとう憧れが強かったですよ?航空とかもそうかな。
まさか、まさか、漫画家がこんなにちやほやされて、編集の花形部署がジャンプとかマガジンとかにうつるなんて、考えられなかった。
文学出身の方が、漫画家に頭下げるなんて信じれないです。
だって漫画家なんて最高に怪しいもの(笑)
この前に飛行機のりましたが、格安航空ができて、フライトアテンダントが、ちょっと擦切れた制服を着て、機内を走り回る姿なんて、当時の私には想像もできなかったですよ?
ITは必要なのにネットビジネスが怪しいと思われて最高だ!
私が今一番最高だと思っているのはIT技術、ロボット技術はこれから絶対に必要だし、伸びると誰もが思っている中で、
未だにネットを使ったビジネスが最高に怪しいという認識をまだ持たれているってことです♪
パソコンを使ったビジネスはこれからも、絶対に伸びるのに、怪しいのでライバルが少ないんですよ?
これって超最高じゃないですか?
世代間ギャップのビジネスは最高に儲かるって何度も言ってるのに。
ITを使えない年配世代は抵抗しないと自分の居場所がなくなってしまうんだから、そりゃ主張しますよ?
だってPC触るの遅いし、今更勉強かったるいし、それを認めてしまったら若者に自分の立場を奪われる可能性があるし、怖くて仕方がない。
俺らの生き方が正義だって!!そりゃ主張しますよね。
私は怪しいって思われているうちが華だと思うし、チャンスが転がっているので最高だと思ってますよ♪
多分私は後10年したらこんなに楽にコンサル生を10万とか100万とか稼がせるのは不可能になると思います。
何故かというと「実はネットビジネスは怪しくなくて最高に美味しいビジネスなんだ!」って高学歴の頭の良い奴に気付かれて過当競争になるからです。
というわけで、ここ数年が最後のチャンスだと思います。
怪しいと思われているうちが華。ビジネスってそうじゃありませんか?