ネットビジネスの魅力は、無料で特定の人を集めることが可能であるということは説明したと思いますが、もしみなさんに素敵な音楽の才能があるのであれば、駅のストリートをするだけではなく、せひネットの力を利用して音楽デビューしてもらいたいと思いこの記事を書くことにしました。
ここで紹介するマーケティングの手法と,自己ブランディングの方法をマスターすれば、お金をかけなくても広く自分の音楽を知ってもらうことが可能ですし、多くの人に自分の存在を知ってもらう中で、きっと自分たちの目指す方向性が固まってくると思うからです。
たまたま今日は漫画「BECK」を読んでいて、コユキのような純粋な少年が、自分の才能を発揮する場面がないまま、埋もれてしまうのはもったいないと思い、記事を書くことを思いつきました!!
では難しい説明を抜きにして、みなさんがブログを使っバンドデビューをする方法を具体的に書いていきたいと思います。
ブログを使ってバンドデビューするまでの流れとアイデア
① 地元のお祭りをまとめたサイトを作りあげる
② そこでオーナーとして自分の音楽をyoutubeにアップして紹介する
③ 地元の人気バンドとしてデビューする。
④ アクセスを集めて地元からメジャーに移動する
という流れを考え出しました。
まずは初めの作業なのですが、毎日駅に突っ立って通りすがりのファンを集めるのではなく、地元限定のお祭りを紹介してみてください
地方であれば沢山のお祭りがあると思いますが、それをあえて紹介するブログを作っている人は皆無です。
だからこそ、自分の地域を愛し調べ上げれば、それほどテクニックを知らなくても、地元のお祭りまとめサイトが完成するはずです。
⇒ ここでのポイントはまずは地域で人を集める場所=自分がバンドデビューする場所を自らネット上に作りだすことにポイントがあります。
次にそのブログでアクセスが集まって来たら、自分の音楽をyoutubeにアップして、オーナーの権限としてどこかの記事で紹介して行きます。ブログの目立つ位置に貼っておけば良いでしょう。
そうするとお祭りに興味をもった地元の人たちの目に、自分たちの音楽を見てもらうことになります。
ブログの話題には自分の音楽を紹介するとともに、地元ならではのローカルネタをどんどん書いていってください。
すると同じ地元ということで、かなりファンができてきますので、ブログの連携機能を通じてどんどんファンを増やしていってください。
おそらくある程度のファンの人数が集まった地点でインディーズとしてCDデビューしてもかなり利益は得られるはずです。事前に無料の音楽ファイルを配ってしまうというのもいいでしょう。
キーワードさえ意識すれば自分と同じ街に住んでいる人だけをあつめることも可能なので、アクセスを集めれば集めるほど地元で注目される存在になるでしょう。
そうして、認知度が上がっていったら、その実績を利用してメジャーデビューです!ちょうどBECKがアヴァロンフェイスタで一躍有名になったように、一気に開花して行くでしょう!!
自力で集客ができたらCDデビューは夢じゃない
夢物語のように聞こえるかもしれませんが、私がHPで紹介している集客方法とツールを使えば、一日に1万人以上の人にみなさんの音楽を聴いてもらえるチャンスを作り出すことは可能です。
もちろん、音楽性がなければ意味がありませんが、それでも駅前のストリートよりも効果があると思います!
バンドの練習の合間を縫って、自己デビューの方法を勉強してみてください!アメブロなら無料でこのような夢のストーリーを描くことが可能なのです!
時間があったらメルマガで勉強してください!
ネットの音楽デビューはそれほど難しいことではありませんよ?
実際に私の個別指導会員さんには本当のプロの音楽家(お金をもらっているレベル人)が2名います。そして、とあるジャンルの、プロデューサーもね♪いるんだな、これが!!