ビジネスの閃きというのは人生でそう何度も起こることではない。ネットで稼げる人というのはその閃きを意識し、そして形にするまでのストーリーを知っている人である。今日はそれがテーマ。
道を歩いているときふと「こんなアイデア成功するのでは?」
「こんな商品があったら売れるので?」なんて思いつくことはないだろうか?
でも、そのまま「ま、いっか!」とスマフォのゲーム画面に戻ってしまう人の人生はそこで行き止まり。自分のアイデアを自分で消費して満足して終わっているからだ。
でも、せっかくこのブログを読んでいる人にはそうなってほしくないので
、今日は私がネットのビジネス系でなにかひらめいた時に、とる行動をしめしておきたい。
なぜ書くかというと、きょうたまたまとある雑誌を読んでいてアイデアがひらめいたからだ!
私が反応した記事は「公園から滑り台をなくせ」と題打ったニューヨークにあるイマジネーションプレイグラウンドの記事。
そこでは自由に組み立てられる「巨大なおもちゃ」が紹介されていた。
「ふーーむ・・・確かにね、組み立ておもちゃは『LEGO』『プラモデル』ぐらいしか思い浮かばなかったし、しかも小さくて精巧に作り上げる方向に業界が動いているのにこおれは逆転のはっそうだな?」
フィギュアなどの反動としてニーズがでそうな気がする!!!
と思ったわけだ。そこで私のとった行動。
アイデアをビジネスの形に変えるまでの行動
① スマフォでも携帯でもメモを取りアイデアを忘れないようにする
→ とりあえず忘れないように「巨大・子供用・おもちゃ」というキーワードを打ち込んでおいた。さらに教育用おもちゃなんかも関連語なのでメモメモ。
② 次にその言葉がネットで存在するか調べる
→ 私はノートPCを持ち歩いているので、授業後にカフェに帰り「巨大なおもちゃ」と検索エンジンに打ち込んで調べてみる。
そうすると?海外に住む外国人に大きなおもちゃを送りたいというお悩み相談系の記事がでていた!!でもそれいがいには特にない。
③ ライバルがいなかったら完全にブルーオーシャン!?
→ おお?なんか大きな玩具をネットで売る人はいないぞ?これはもしかしてブルーオーシャン(ライバルがいなくて一人勝ちできる状態)なのでは?
④ 次に関連性をアドワーズで調べる
→ 繰り返すがネットで稼ぐコツは、世の中に認識されている言葉を選ぶことが原則。では「巨大玩具」がどのくらいニーズがあるのか?さっそくグーグルアドワーズで調べてみる。
すると?
・アンパンマンおもちゃ 14000件
・知育おもちゃ 8000件
・木のおもちゃ 27000件
・育児玩具 1000件
などなどどんどんキーワードを拾うことができた!
ちなみに「おおきなおもちゃ」の検索回数は100未満・・・。
・・・むむむっ!? 「大きなおもちゃ」を欲しがる人はいないのか?
⑤ 関連性のある語をメモする
→ でもおもちゃ市場ってネットで売れそう?プレゼントに最適だしね。一年中売れる商品ではあるというわけで、関連語をどんどんメモしていく。
⑥ マーケットとキーワードを調べてブログにアイデアの記事を書いていく
→ ここでブログを立ち上げる。
ブログのタイトルは「教育・知育用の巨大なおもちゃリスト」
なんかが思い浮かぶ。
⑦ アクセス解析を見ながら顧客のを想定していく
→ メルマガで紹介する順番で、調べた情報のまとめ記事を600字程度でどんどん作っていく。タイトルもアクセスの有りそうなものに適宜変更。
20記事ぐらいでアメブロのアクセス解析を利用しつつ、さらにマーケットの大きさやニーズなどを調べ上げていく
という流れ。多分本気でやれば二週間でOKだろう。
⑧ マーケットリサーチを元に、ビジネスを考える
「子供向けの大きなおもちゃ」が行きつく先はどこか?
例えば
・幼稚園に輸入ビジネスを仕掛ける
→ 幼稚園の目玉商品として扱ってもらえないか?
・巨大化オモチャのネットショップを作る
→ ネットショップで巨大なおもちゃをまとめて売れないか?
・老人のボケ防止に使えないか?
→ ボケを防ぐブログを作って、そこで販売?
・デパートの空きスペースにしかける営業をする
→ 子供→親→買い物という流れは当然ある。営業にアドバイスしてみようかな?感謝されるかも。
・巨大なおもちゃ画像まとめサイトを作ってみる
→ 一緒にアドセンスを貼っておけば、ホームページが自動貯金箱になるかも!?
・大きなおもちゃって邪魔だし、それをしまう方法とかは?
とまあこんな感じで行動に移していくわけだ。
どうだろうか?一連の流れは分かってもらえたであるうか?大切な作業は①~④だろう。そして実際に行動するかどうかが人生の取り分を決めることになる。
マンガやゲームもいいけどさ?若さと時間を消費しすぎじゃないかな??
いつか体力の限界が来る前に時間とアイデアを保存せよ!!
人間は「脳以外」絶対に退化するのだから!!