人は何かに影響されながらもそれを少しずつ自分の形に合わせて取り入れ成長する。いわゆるるアイデンティティー(自分らしさ)の形成だ。
どんな人間であれ、いくつになってもこの答えを知りたいがために、毎日考えながら生きているといっても過言ではない。
仕事で悩んだ時、ふとした時にこう思わないだろうか?
「自分は今何をやっているんだろう?」
「何を目指すべきなのか?」
「このままで自分の人生はいいのか?」
そう思いつつも日常が過ぎていく。
あなたがもしやっているのがネットビジネス関連の場合は、パソコンに向かう時間が長い分その傾向は顕著で、一人で考える時間が自ずと増えることだろう。
他の仕事でも必ず思う。
「オレ何やってるの?」
他の単純作業で会話の少ないもの、刺激のない世界に生きる人もそうだ。毎日思い悩んでいるはず!
そんな単調な生活をしているとき、ちょっとだけむなしい時間が過ぎているときにこのブログ「日本語教師が1000万を稼いでいる」というブログを見たとしよう。
するとこんな風に思わないか?
・「そんなの関係ないよ?」
・「それがどうしたよ?」
・「大したことないよ?」
かつてある作家が言っていた、人生の後半を乗り切る言葉は「なんとかなるさ」と「それがどうした」
確かにこの言葉は救いをくれる。気持ちが非常に楽になる。
でもね?
きっとそこで成長はストップ。なぜならこの3つの言葉は恐ろしいくらいブレーキングの役目を果たすからだ。
これは他人の言葉に動かされ、何かの情動に支配されそうになったときに、人間が自分を生かすための自己防衛本能だから仕方がない。
私自身しょっちゅうこの言葉を使っている。
でも、そう思った時にこう考えてほしい。
単にめんどくさいだけじゃない?
やらない言い訳作っているだけじゃない?
失敗のリスクがコントロールできないほどの金銭やダメージでなければ、決断をした方が良い。
「何もしないまま年を重ねるリスク」
「何も知らないまま時を過ごすリスク」
「時間の投資をしなかったために後悔するであろうリスク」
「できなかった」と思い続けるリスク。
それよりも怖いものでなければ動け!!
ビジネスは恋愛に似ているという。初恋の人に告白できなくてまだまだウジウジ悩んでいる私のように(笑)
できなかった・やらなかった後悔は大きいよ?
冷静さを失うことはない。頭はクールに,心はホットに!!さあ!今から何かしてみようよ!!