私:いや~、久しぶりだね。1っか月ぐらいになるかな?
その後ブログの調子はどう?
最近当ブログのコンサル生徒紹介コーナーはにオッサンばっかり登場して色気がないんでちょうど良かった。
記事も増えてきたし、そろそろ売り上げが上がってもいいんじゃないの・・?
彼女:「・・・・(T_T)ぐずん。いやアメブロは、売り上げがあがってるんですけど、アドセンスの方に全くアクセスが来ないんです・・。
心が折れそうになり、またまた相談に来てしまいました・・・」
ん?おかしいぞあれだけのデザインと,テーマ性を絞り、しかも1000文字×30記事を書いているって言ってたのに!
何か彼女は致命的なミスをしているに違いない!!
私:「じゃあ、ちょっとサイトを見てみようか?どれどれ・・・(^_^;)
なんじゃこれ?
記事タイトルが全部自己流に戻ってるじゃね~か(-_-メ)
あれ、言ったよね?
絶対に人が検索しない記事タイトルでブログを作るなって!!
じゃあ質問するね?(-"-)
君の作った今回の記事タイトル。
「自分の体質が分かるテスト」という意味不明なものについて、
怒る前に答えてね?(-_-メ)
君の人生で一度でもこのようなあいまいな言葉で「検索」をかけたことあるの?
辞書を引いたことがあるの?
調べようとしたことあるの?
ちなみに「自分の体質って何?」
せーので言うから答えてね?
「絶対万人が答えるであろう正解を!!間違えるなよ?」
・・・・「はい、済みません(泣)」
そもそも、体質って何かわからないでしょ?
モテる体質?痩せる体質?糖尿病になりやすい体質?
ダイエットでリバウンドしやすい体質?政治の体質?
まだまだあるよ?
ちょっと体質って調べてみようか?
食物特異体質,-胸腺リンパ体質,スペ体質なんてものまで無限に出てくるよ?
もしかして、君はこの記事タイトルで1億文字ぐらい書いて、すべての質問に答えてくれるつもりだった?
しかもわかりやすく。飽きさせず。端的に。魅力的に。
何? もしかして君、自分はウィキペディアを超える実力があるって思ってるの??
作れる自信あるんでしょ!?
だからこんな「自分の体質」という最高レベルに抽象化されたキーワードを選んだんだよね?? ・・・・
ハァ??( ゚Д゚) 全て直せ!今すぐ直せ!!
・・・カタカタカタカタ( `ー´)ノ ・・・・ふう(-.-)
で、結局君の意図する体質って何?
彼女「ダイエットで痩せる体質についてです(>_<)」
「この記事のキーワードで良いですか?」
→全くもって分かっていない。
こういう誰でも思いつく記事の塊を私は「下らないウィキペディア」と呼んでいる。
そもそもダイエットで痩せる体質を調べたい人はそんな抽象的な言葉を打ち込まない。
そしてキャッチーじゃないからクリックされない。
・カプサイシンの脂肪燃焼効果で痩せる体質を作るコツ
・太りにくい体質は父親から遺伝するのか?
・ビールの飲み過ぎで高血圧と肥満になった人の体質チェック。
などがいいだろう。 というようなことを、すご~く優しく丁寧に説明して来ました。
実際の学校の授業じゃないから仕方ない。 それに私はオッサンと違って女性には優しいのだ。
でも、これが、体育会系の部活だったら、ひどいことになってますよ(>_<)
会社で上司にこのようなブログ(企画書)を見せたら・・・・?
どれくらい叱られるか・・・。
お願いします!お願いですから初心者ならばキーワードをやみくもに抽象化しないでください。
自分がウィキペディアに勝つもりならいいですが、相手は手ごわいですよ? 。
彼女は努力家なんで、きっと成功するでしょう。手遅れになる前に質問してくれて良かったです♪
PS
・・・・あくまでこの表現はブログ上のフィクションであり、一般の実在の人物や団体などとは関係が少しあります(笑)