・・・・フッ。今回も肉だ。そう、オレはハマってしまったのだ! 叙々苑以上の焼肉に。 いや、違う。これは人助けだ。 そんな不純な気持ちでコンサルしてはいけない(>_<) ・・・・フフ。
でも間違いない。きっとまたあの肉が食えるに違いない。
そんな思いを抱いて素人夫婦の2回目コンサルへ。
私:「この前に続き2回目だね、どうだろう?成果出たかな?、その前にホラお土産!!」
駅前で丸いケーキ売っていたから是非【下の娘】さんに上げてよ?
友人:「お、悪いね。わざわざ遠くへようこそ。とりあえず上がってよ!」
子供(兄)「あ、どうも・・・(-"-)、いらっしゃい。【オジサン】は先生なんでしょ? 俺、今サピックスはじめたんだよ!」
私:「【お兄さん】は大学生のころに塾のバイトやってたよ。サピックス宿題多いし大変だね」
子供(兄)「あ、【下のクラスはバイト】を使ってるんだよ。【先生も同じ】かぁ・・・」
子供(妹)「・・・・・(-.-)・・・・はじめまして・・・。」
私:「・・・(-_-メ) ほらほらお土産だぞ?丸いケーキ買ってきたぞ!?」
子供二人「やった!やった!!スゲー大きい!やっぱりすごい先生だ♪」
私:「・・・・勝った!!勝利だ!!(T_T)やはり子供には丸ケーキだ!!」
・・・・という妄想と現実の前ふりはおいて置いて本題に入ろう。(ほとんど冗談です)
前回は闘病ブログということで、子育て中の悩みについて一日でサイトを作成。 コツがわかったのか、お盆休みに時間があるということで、今度は別サイトの原案ができているらしい
私:「で、前と同じようにワードに打ち込んであるらしいね。独自ドメインも取れたとか?」
夫婦:「うん、やっぱり私たちアナログ世代だからまずはメモ用紙に構想を書いて、それを元にしたんだ。 後はwordで記事を書いておいたよ?その方が作業が進むんだ。専門分野だから結構今度は書けた!!」
私:「そうだよね、まずはできるスキルを最大限に活用しなきゃね!」
・・・ん? ・・・・んん??
・・・・100ページ超えてるじゃん!!
どんだけ書いたんだよ???
夫婦:「結構時間かかったけど、ワードで書くなら早かった、見出しもつけやすいし全体構造が掴みやすい サイト完成のイメージがつかめたよ!(*^_^*)」
私:「やば?この圧倒的なコンテンツ・・・。悩みも深いし・・これは?100万コースの道かも??」
今回気付いたのはこれ。 無料ブログ及びワードプレスでなにも着想や構想がないまま つらつら書いているブログの診断をするたびに、なぜここまでカテゴリ分けが下手なのか?
テーマがぶれまくっているのか? 成長じゃなくて膨張してブクブク太っているのか? それをどう効率的に指導すればよいのか?訂正すべきか。
はっきりわかった。
【 まずはワード良いので分かりやすいレポートを作ること 】 大学とかのレポート。卒業論文と同じ。 先に紙ベースできちんと仕上げておくことで非常に分かりやすいサイトができる。
ネットビジネスで稼げない人は、ネットだけにこだわってアナログの力を無視している。 まずは自分がやっている所が何処に向かっているのか?、きちんと紙ベースで書き出して 図面化してからサイトを作成した方が良い。
最近コンサル希望の方は結構高齢者が多いのだが、いきなりパソコン画面だけ見ていると 作業が全然進まないはず。
まずはワードで良いので形を整えよう!!
私:「すごいな?よくここまで書けたねぇ。写真も貼ってあってこれだけで論文として成立しそうだよ?」
夫婦:「毎日ちょこちょこ頑張ってまとめたんだ。学生時代に戻ったみたい(*^_^*)」
夫婦:「紙に書いているとどんどんブログのネタとかも集まって作りたいことが増えて来るんだよね」
(・・・これもアナログの効果だろう)
手を使うことによって頭が活性化しているのである。 途中途中にはどんな画像が欲しいのか?
下手くそな絵で描いてあるが、頭の中に既に構造は できている。 後はこれをブログに落とし込めばいいだけ。
さて、具体的に彼らがどんなサイトで100万を目指すのかは秘密だが、時代の必然的な流れに 合わせたサイトだと言っておこう。
今は表面化していないが確実に増えていく根源的な問題。
この日のコンサルも2時から始まって結局8時までかかったが、1日である程度の形に なってしまった。
1回目よりも2回目。2回目よりも3回目。着実に要領が分かってきている。
私:「後は結果を待とうよ・・・(そろそろお腹が空いたぞ?)
夫婦:「後・・・・画面押したらぴょーんって別のサイトに飛ぶ奴作って!」
「先生みたいな自動のつぶやき作って(>_<)」
「あ、このランキングどうやって作ったの??・・・」
・・・・・ ・・・・・・・・・ とまあ、結局終電間際まで盛り上がったけど、今回も超うまい肉をGET!! というわけで、こんな感じのコンサルしてます♪
講義進んだみなさんも いつか超絶うまい焼肉食べに行きましょう!!この肉マジですげーぞ!?