自分はこのままの生活で良いのか?仕事を続けられるのか?
副業を始めてる人も考える
意外と大変で、時間がなくなってしまう。
このまで良いのか?
人間は成功のための希望より、失敗回避を優先順位に考える。
農耕民族の日本人ならばなおさらだろう。
起業するのであれば、もう少しお金が貯まったら考えよう。
先に500万はあった方が良いのではないか?
貯金が1000万あるのなら例え独立した後で失敗しても大丈夫。
そういって日常生活を繰り返す。
私のところには「起業のタイミングと貯金額」という相談が
たまに来る。
「100万貯めたら大丈夫でしょうか?」
「ある程度スキルが身についてからネットビジネスに手を出すべきでしょうか??」
「お店を開いて独立するのが将来の夢です、だから今は貯金してます・・」
最低でも1000万ぐらいは用意しないと独立は不安です・・。
あなたはどう答えるだろうか?
貯金額がいくらなら独立や起業のタイミングが来ているのか?
私はこの際はっきり言っておこう。
例え、1000万貯めても素人起業や副業ビジネスは失敗する。
なぜなら、とりあえず貯めるだけ貯めるという人は「投資」の感覚が身についておらず、1000万のうち、いくらを経費として使えばいいのか?全く理解できていないからだ。
特に要注意なのは財布に1万円しか持っていないのにさっと2000円位を使ってしまう人。
自己資金の20%が消えるというのに意識できない人。
こういうタイプは1000万で素人感覚で起業し、あっという間に200万を使ってしまう。
気付いたら1000万が800万に減り、そして500万から100万と一瞬で10年間の貯蓄を
使い果たしてしまうのだ。
気付いたら財布の1万円がなくなってしまったのと同じ感覚である。
確かに1000万貯金があると精神的な余裕も生まれるし、大胆に行動できる
というのは認めよう。
しかし、貯金ばかりに目を向けて、少額投資と失敗をしていない人は危険。
いきなり自分の思い入れだけで、店の改装費をつかってしまったり、
新しい店舗を広げて失敗する。
だから、まずは訓練しよう。10万の経費を賢く使う技術を早めに身に着けよう。
おすすめなのは銀行口座を分けて作り、客観的に自分の投資金額を毎日チェックすること。
これだけで、明日からあなたの行動が変わる。
資金は頭で考えるな!数字で客観的に予算をみろ。
素人が起業をする前に、身に着けるべきは投資の技術である。