久しぶりにアクセス解析を見ると面白いですね! 自己ブランディングが完成したのか、それとも怪しいと思って検索して たどり着いてくださる方が増えているのか、30番ぐらいの検索が 以下のようになってます。
以前のアクセス解析を見てみましょう。
ブログを基本としたネットビジネスではアクセス解析こそが みなさんの進む道を照らす唯一の光なのですが・・・。
私の場合は 一千万稼ぐ日本語教師!?ありえない??
嘘だろ?って感じで人が集まっているわけです。
(そうじゃない方もいることを祈ってます_(._.)_) で、このブログの様に知識不足で叩いたサイトが後で取り返しがつかなくなって 更新をストップするしかなくなる。
どうしたんだよ?お前は?? 気分爽快ですな。ザマミロ(-_-メ)
俺は公立学校の教師じゃないし、どちらかというと攻撃体質なので、舐めてると痛い目見るよ?という例ですね。
ツイッターのアカウントも1000人ぐらいのフォロワーの方の時はそりゃ批判が来ましたとも。
「お前は何にも分かってない」
HPもできたてほやほやの時は書き込まれましたとも・・。
「1000万?ウォンの間違いだろ?」
「胡散臭い」「誤字だらけ」日本語学もネットビジネスも知らないだろ??
でも一日のアクセスが5000超えるとピタッと止る♪
300記事に行くと、グーの音もでなくなる。非常に爽快ですな♪ むしろ反撃を恐れて消え去る人が続出。
こっちは後で見返してやると、ブログのURLとコメントキャプチャ取ってますからね(>_<)
稼げる系のビジネスブログは批判コメントの嵐になる
で、稼げる系、ネットビジネスのジャンルでブログを作ると初めは批判記事が鬼のように来ますよ?遠くから石を投げて逃げる奴が大量発生します。
根拠もないし、論拠も無し、解決法もないし、代案もない。
ただ単に批判したいだけの奴はネット上に腐るほどいます。
奴らの語彙は「ムカつく」「知らない」「関係ない」が80%位を占めてます。
これで人生楽に生きられますからね♪
でも私は「アクセス解析の声」に耳を傾けてました。 そりゃ幼稚な批判はムカつきますよ?
今でこそこうやって反撃できるんですけど、それまでは怒りに打ち震えつつ耐えてました(泣)
でも仕方ないじゃないですか?
力を証明できていないんだから。
論拠を証明できてないんだから。量がないんだから!質がまだ低いんだから。
だからみなさんも批判する奴の声は耳にいれないで(無理ならコメント拒否)
後はアクセス解析を唯一の頼みにして記事を沢山更新して欲しいと思います♪
脇目も振らず突き進んでください。
私の場合サイトを作る前に覚悟ができてました。
「胡散臭いと思いつつ、 勝手にアイデアパクって稼げればそれでいいんじゃね?」 「偽善のボランティアとかでも、命助かればそれでいいんじゃね?」
って覚悟決めるまでの時間がかかりましたけどね。
(親にそうやって教育受けたことも大きいけど)
「アフリカ人のための偽善募金・売名募金」というサイトがあれば 私は喜んで募金するかなぁ(笑)
(この位の戦略でお金を集める奴がいても良いと思います。道路に立って救済を叫んでも、今の時代誰も募金なんてしてくれないと思いますよ。)
ネットビジネスなんて失敗しても無料ブログなら時間のロスだけ。
このような独自ドメインでもコストは数千円です。 一度ぐらい社会に自分の存在意義を問いかけてみてもよいのではないかと思います!!
言いたいこと言いまくると必ず一定の割合で反論が来ます。
どんなに素敵なユーチューブの動画でも「F〇cK」を押している人がいるでしょ? それは仕方のないことなのです。
でも、みなさんに信じる世界があれば批判なんて大丈夫!
サッカー選手を見てください。 世界で活躍する選手を見てください!!
めげないマインドができたのなら、あなたは間違いなくいずれ成功しますよ!!