ああ、ワールドカップが終わってしまった。
そして後に残るのは祭りの後の寂しさですね・・・(>_<)
なんでもネットでは日本代表のグッズが悲しすぎるということで
余ったタオルやユニフォームの使い道がなく、たたき売りされて
いることを悲しんでいる様子。
でも、実はこれも日本のお祭りの文化。散る桜に美を感じる
あまりにも切ない日本人の心情を端手に表しているんじゃないですかね。
やっぱり日本代表が選出されて選ばれて、一瞬だけ光を浴びて散っていく
そんな姿が美しいんですよね?
たまらなくいとおしいんですよね?
そして、実は楽しみに変わることを知っているんですよね?みなさん(笑)
外国人に言わせれば、大して発色のない薄いピンクになぜそこまで魅かれるの?
一年待って一週間で散る桜をよくもまあ国中に植えたな??
毛虫しかでない、あの不細工な気の表皮はナンセンス・・・。
とのことなですよ?
はかなくも散りゆく桜。
でもこれこそが日本人の魂じゃないですか?
・・・早く散るからこそ美しい(>_<)
面白カフェと居酒屋の起業アイデア
で、今ちょうどカフェの集客法をまとめたサイトを作っていた(作らせていた)ので、
ひらめいたんですけど、こうやって負けに対する慰めをいっそのこと
カフェや居酒屋のコンセプトとして店をオープンしちゃうのはどうですか?
名付けて「惜敗カフェ」です(笑)
・・・「負け組居酒屋」でもいいです。
もう、この居酒屋は自称負け組の集まり!「店員さんもいらっしゃいませ!」
なんてありきたりの辞めて「負け組さんいらっしゃい」とかね(笑)
思いっきり負けを楽しんじゃうわけです。
メニューも「部長のバカヤロwww」とか「何も分かってないよお前は?」
「ブラック企業のささみあげ」とか完全に敗北を意識。
東京ならばウケそうじゃないですか?
大阪人ならきっとシャレに乗ってくれる思う(笑)
そこならこの日本代表グッズを買い占めて全員に配るとか、
負けシーンをTVで流してみんなで「あぁぁ!!」って叫んでストレス解消するとか
いろいろできるんじゃあないかな。
きっと次の日から元気になれると思うんだけどな?
というわけで、居酒屋やカフェの経営者様。偶然見ていらっしゃったら
よろしくです_(._.)_ 作ったら声をかけてくださいな♪