メルマガ登録者の方に主婦の方が増えてきましたね。 やっぱり子育てしながら家で副業となるとネットビジネスは魅力なのでしょう。
今回の講義は自宅サロン系のプチ開業や起業について。 その前段階のリサーチと集客方法、マーケティング戦略をお話したいと思います。
自宅サロンで開業する前にやっておくべきこと
自宅サロンを開きたいママさん増えているけど、実際にサロン開いた後で 人が来ないなんて寒い状況だけは避けたいもの。
そこで、まずはススメしたいのが単発のイベントを開いてテストマーケティングを すること。 こくちーず、などのイベント紹介会社を使うのも良し、こうしてブログで 自己発信するのでも良し。
自分には何もスキルもないし・・・?プチ開業なんて無理(>_<)
そんな人でも 悩みを共有するママさんサークルの主催者側にまわるのはアリだと思う。
場所だけ提供、アレンジするだけでやりたい人はこくちーずにいっぱいいるので 逆に講師を募集しちゃえば良い。
ここで、大切なのはテーマとコンセプトきちんと絞れているのか? ニーズのないところにサロン=交流の場を作ったって人が集まるわけがない。
だから本当に事前のリサーチは重要。
サロンの開業は何度かお手伝いしたが、プチ開業も同様で、自分の特技が そのままあなたの地域の社会のニーズになっているのか?
調べてからでも遅くない!きちんと調べてから投資しようということで・・・。
地域別プチ開業のためのリサーチと集客方法
① ヤフー知恵袋で地域名+子育てでリサーチ
② MIXIのコミュニティー検索で子育て+地域名でリサーチ
③ キーワードプランナーでリサーチ
④ 子育てイベント+地域名で検索エンジンの1位から5位をリサーチ
→ある程度見込み客がいそう。
悩みの解決がつかめそうだったら テストマーケティングと集約を開始。 ブログで告知、フェイスブックで告知、
予定日を1か月後ぐらい後に設定して 企画名でブログで詳細をどんどん告知してみる。
で、メルマガで先に登録してもらっておいて(アメブロなら読者登録かグルッポ作れるよね?) 改善をしながら参加者を募る。
できればカッコいい公式HPも持っていた方が信頼度が抜群に出る。 今ならサーバー代+ドメイン代で一年間で2000円程度。 で、全部そろったらビジネス系のイベントサイトを使っても良いと思う。
多くは無料で使えるしある程度の集客力もあるはず。 まず先にツイッターとかブログとか、HPとか他人と差が出る武器を持ってから 集客を開始して欲しい。
そうすれば、開業してから困ったということにならないはず! メルマガ読者さんも、こういうプラットフォーム戦略は常に注目してほしい 稼げるネタの宝庫ですよ?
PS
私もいつか無料のビジネスセミナーやろうかなか? でも、ほんど飲んで終わるからな(>_<)、
密かにこくちーずで日本語教師の ワンイ&ネットビジネス講義セミナーの募集があったら私かもしれませんよ!?