前職を活かして副業はできないですか? ネットビジネスやブログ応用できないですか?今やっている仕事のスキルを応用できないのですか?
という質問に対する答えがコレ!
トラのもんです(笑)
昨日街をふらついていてついでに写真も取ってきました。 虎の門にあるドラえもんのコラボキャラですね。 正式名称はトラのもんらしいです。
キューピーちゃんとかキティーちゃんのバリエーションと同じですが 虎の門ヒルズの知名度を上げる際に結構役立っていると思います。
私はメルマガ登録時に職業を伺っていますよね?
結構みなさん自分の前職とネットビジネスは 全く関係がないと思うかもしれませんが、全然そんなことはないです。
最近登録された方は・・・ ・えーと。
コールセンター ・外資系IT企業 ・整体師 ・電子部品の営業 ・土木関係のエンジニア ・飲食店でのキッチン業務 ・映画配給関連 ・デリヘル ・保険代理店 まー、いろんな方がいらっしゃいます。
みなさん確実に専門職じゃないですか?
どれも私にはできない素晴らしい仕事です(>_<)
・コールセンター→クレームにマジで切れて言い返すと思う
・外資IT企業→海外の人とやり取りする自信がない
・整体師→自分の体が固すぎる。
・電子部品の営業→細かい物を途中でなくす
・土木関係エンジニア→数字とか測量とか不可能
・キッチン業務→隙を見てお酒を飲んでクビになりそう
・映画配給→特定の映画しか興味を覚えない。そして寝る
・デリヘル→多分、性別的に無理・・ですよね?
・保険代理店→入ったことがないしリスクが好きすぎる。
ほらね?(笑)私なんてこの業界入ったら情弱のクビ第一候補です。 でも、これって強みじゃないですか?
前職仕事を活かしてブログを書けば稼げるビジネスになる
私ならコールセンターさんが語る会話術に興味を覚えます。
外資ITでの英会話やPCスキルの習得法に興味を覚えます
土木関係の方の建築術、リフォームナビなら見ようと思います。
キッチン業務の方の、簡単レシピ本。ダイエットブログなら見たいです。
映画配給会社の方が送る、映画情報やおすすめドラマに興味を覚えます
デリヘルさんの男の実態をちょっとだけ覗いてみたいかもです
保険代理店さんが語る、本音の学資保険なら聞いても良いかも。
全部ネットで売れる物ばかりですよ??
ビジネスにつながるものばかりです。はじめは単なるブログでも、そこで誰かとコラボしてリアルビジネスにつながる可能性は大きいです。
評論家になっても良いし、ユーチューバーとして語っても良い。TVに取りあげられて、CMで稼げるかもしれないし、企業と共同で商品開発ができるかもしれませんよ?
私がやっている他のサイト。
日本語教師が語るブログの書き方、メルマガの極意に興味を覚えるのと 同じじゃないですかね?
やっぱりある程度仕事の延長上にあると語りやすいというのが一点。
ドラえもんとトラエもんの関係ですね。
ブログ書いていれば分かると思うんですけど、自分の業界では常識だと 思っていたことが、意外と人には新鮮ってことあるんですよ!
職業と結び付けてブログで稼ぐ具体的な方法
でも、こういうこと書くと実際に何を書いていいか分からないってなるんでしょ?(笑)
そこでひとつ提案です。
yahoo知恵袋にある仕事の悩みに関して皆さんが勝手に自分で答えていくブログを 作ってくださいませ。
自分の仕事のことなら知恵袋の質問なら答えられるもの多いのでは?
頑張って30記事位書いてみて?必ず質問が来るから。
それで、みなさんがネットの中で自分が必要とされていることが確認できますよ♪
もちろん仕事じゃなくて趣味でも良いけど。独自ドメインで作って記事の下にアドセンスを貼ると良いです。
フツーに1万位安定して稼げます。 勝手にヤフー知恵袋!
これいけると思います。メルマガ読者様もやってみては??