私のメルマガ読者様にはなぜかタクシードライバーの方が多いんです。 あれ、タクシーの記事なんて一記事も書いてないし、東京だとあんまり車に乗らないのに。
でも考えてみたらタクシーって隙間時間いっぱいありそうだし、流しているだけでも ガソリン代使っちゃうし、深夜逆転する可能性も高いから副業する必要も出てきているのかも!
というわけで。
私がもしタクシードライバーになったらということで現実路線で考えます。
タクシー業は移動とラジオ情報を味方につけて副業に活かそう!
私ならタクシードライバーとしての強みは何か?考えますね。そこで考えられるのが 移動ですね。
当たり前ですけど(^_^;) エリア指定のドライバーさんもいますけど、毎日いろんな場所に移動するんですよね?
で、おいしい飲食店に案内したり、深夜によったオジサンの送り迎えをしたりするわけです。
この移動先にお宝が眠っている可能性が高いです。多くの場合は町の風景です。 え、街の風景なんて取ってお金になるの?
なんて思うでしょ?なるんだなコレが(笑) 世の中にはね、特定の写真情報を欲している方って沢山いるんです。
店の外観を調べたい人、看板を見比べたい人、競合店の数。こういうのを調べたい人は 開業のためのリサーチをしている人。
そいう人のためのお役立ちマップを作れば良い。 ブログと写真で「この店には焼き鳥屋さんが無いからチャンス!」なんて書いておけばOK
メモベースで良いので書いて置いて、(できれば動画も撮って)後は週末に記事にすればいいです。
マニアなラジオCMも聞いている人向けにネタが沢山ある
多分仕事しながらラジオ聞いていいのって、タクシードライバーか美容師さんぐらいじゃない? 他にもラーメン屋さんとか?
普通の一般会社員は絶対に勤務中にラジオとか聞けないです。 で、そこで流れているCMに注目してください。これお金が動いている分野です。 このネタを家に帰って記事にすればいいのでは?
お客さんとの会話もネタの宝庫毎日の会話に意見を加えて書けばOK!
タクシー業者さんてお客さんと話すから結構コアな情報つかんでいるはず。 あくまで匿名ですよ?個人名とか出したら問題になるからね。
でも不思議なお客さんネタ 何かを楽しく記事に書くだけで、意外とお金になるかもしれません。
今の時代ビックデーターなんて言われていますけどね、人がお金を使って何のために どこに行くのか?なんていう個人情報はすごくお金になるのです。
個人タクシーならタクシー内でできる副業を考えてみては?
個人タクシーの場合はもう少し幅が広いのかな、自由度が高いから車内でできる 副業を考えてみてはどうですかね?
例えばこのタクシーは毎回グルメスポット情報を 流します。
美容情報そろえてますとかね。
高額所得者の方ならそれで利用する人がいるかもしれません。
ゴルフのスイングを毎回動画で流しますとか。
閉じられた空間ですので 「誰にも言えない悩みを告白してください」のようなものだって意外とウケるかも しれませんよ?
それでストレス解消してもう一度会社に行ける人っているのでは?
名付けて「憂さ晴らしタクシー」とかね(笑)
タクシーをバブにして人脈交流・意見交換の場というのはどうですかね?
タクシーって一日に何人も乗るんですよね?海外では電車で移動するときに 必ず読み終わった本を電車の荷物置き場においておいて、移動図書館にするという 試みがあったはず。
タクシーだったら名刺交換とかの場にしちゃうとか?
特定の人が 乗れば、いろんな人との交流がタクシーを媒体として生まれたりして! 人脈紹介ビジネスなんていうのも未来型の気がします。
おっと、また駅についてしまいました(>_<) まだまだ思いつきそうですが、今日はこの辺で!!