今回の講義は広告の接触回数と売り上げの関係。ザイアンスの法則なんかが有名だけど、人は触れれば触れるほど、そのモノに興味をもつってこと。未だに結婚相手は職場や学校なんかで見つけるのもこの効果なのだと思う。
触わられると好きになっちゃうわけです♡
これは裏を返せば、ものに触ると好きになっちゃうというのも同じです♡ でネットビジネスではメルマガやブログを利用することによって接触回数を増やし、だんだんと商品を買ってもらうわけですが・・・
ドラクエのやり方はもっとすごい!感心したのでネタにしました。 今回ネットで話題になっているのは「スライムの10万引き討伐キャンペーン」です。
プレステがやってる奴です。
公式サイトはコチラ 新宿の地下にあるんだけど、プチプチが、全部スライムになっているわけです。メタルスライムなんかもひっそりいて、壁にプレステ広告と一緒に貼ってある!
そりゃ見たら触っちゃいますよね?「絶対潰されてないの探してやる(>_<)」ってなるに決まっている。このプチプチ全部で10万。
広告の接触回数10万回ですよ?
これで売れないわけがないじゃないですか?(笑)
私も職場が新宿近いので、帰り道に寄ろうかな?と思う位。 海外って斬新な広告があって、思わず触れてみたくなるようなものが多いです!
日本でやったら怒られるけど・・・。
卵とか・・・
腕時計とか・・・
ベンチで自然に広告とか(笑)
触れて尚且つおもしろがられてツイッターで拡散されて・・。そして自然に売れていく♪
ネットショップオーナー様もメルマガだけじゃなくて、商品パッケージなどを工夫すれば、商品自体がブランディング化されて、広まっていくと思います。
デパートの紙袋などが典型ですが、見ただけでもうすり込まれちゃうわけですね
日本は過剰包装とか批判されるけど、包む文化って日本的で面白くて素敵だと思いませんか?さらに今回のドラクエ広告のように、接触回数を増やす工夫を加えれば、売り上げアップ間違い無しでしょう!!