コンテンツ販売
みなさんこんにちは。今回はネットビジネスのコミュニティー運営を考えている人に私の実体験から、荒れやすい、荒らされやすい場所とその対応策について書いてみようと思います。 私もなんだかんだ10年間この仕事続けてきたので闇も光も見えるようになって…
今回は動画コンテンツ販売について。最近メルマガ読者さんの中から副業でDVDや動画を販売してみたいという意見も聞いている。 クラシックの練習風景 ダンスの練習 スポーツのノウハウ 投資技術 せどりや転売のリアル風景 アフィリエイトノウハウ セミナー販…
今回で3社目です。コンテンツ販売をするために、プラットフォームサービスを使ったのは・・・。 インフォトップ インフォカート アドモール 今の業界としてはこの3つを使うか、後はマイスピー、ペイパルでの独自決済が主流ですね・・・。 で、またまた新し…
ブロガーサロンにひきつづき、NOTEの有料記事の予算を10万くらいで考えてます。会社の経費を使えるので勉強中です。とにかく、これヤバいっすねコレ。 まだまだ購入して結論付けようと思いますが、ああ、やべえ・・。この構造は、かつてのインフォトップが…
あなたはネットビジネスで一番稼げるのは情報商材のジャンルで、さらに情報商材をアフィリエイトするのではなくて、情報商材を販売する側に回る、 つまりアフィリエイターではなくてインフォプレナー(コンテンツフォルダー,広告主)になるとめちゃくちゃ稼…
えーと。今までツール購入の特典として数々の教材や講義を作ってきたわけですが、その中の一つを独立させてインフォトップで販売してみました。 いわゆるコンテンツ販売と言う奴です。 前から私の教材特典を単体で販売して欲しいという声を頂いたのですが、…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 //